2月1日の稼働記録になります。
この日はちょっと頑張って台数多めです。
その割には…
それでは、ご覧ください。
ーーーースポンサードリンクーーーー
ブラックラグーン2(5スロ) |
ハマりゲーム数は420+90なので遊び打ちです笑
当日ART挟んでいたので設定狙い(笑)
当日600で確定ベルから赤BIGもらいました。
確定ベルからの赤BIGは奇数設定濃厚です( ´ω`)
ART入らずバレットバトルも入らずで、やる気をなくして15ヤメ。
-134枚
ルパン三世ロイヤルロード(5スロ) |
BET押したらこの画面でした。
何気に銭形ステージは初めてです( *´ω`)
80程で強チェリーから直撃してくれました。
即ヤメ楽勝!
+162枚
麻雀格闘倶楽部 900 |
2周目ヒットからの…
勝てる要素が見つかりません(>_<)
RT中にリーチまで行ったので1周追っかけスルーorz
-88枚
ミリオンゴッドライジング(ライトミドル) 135 |
500円分で12回ってくれました( *´ω`)
それだけ。
-125発
化物語(5スロ) 655 |
これも遊びです。普段なら700ないと打ちません。
720から解呪連に入ったのですがスルーしまくり( ´・ω・`)
解呪4回目の840でヒット後、倍倍もすぐにゲット!
チェリーから…
超倍倍入って
勝ち確( *´ω`)
その後、倍倍もう1回もらい…
不発でした。
これで駆け抜けて…
解呪連中だったので追っかけ。
解呪1回目で引き戻し…ここでも倍倍もらいました。
ここでもいい仕事!
2回目はこれで駆け抜け…
もう1回引き戻し…
この後解呪連終わりっぽくなったので50ヤメ。
+691枚
花の慶次 戦極めし傾奇者の宴 370+385=755 |
投資1000円でサムネゲットしました。
ロック2の強チェリーでBIGもらってARTも当選!
心眼でしたが4ゲーム目にスイカ引いて80スタートでした。
結果は…。
いつもの単発。
+285枚
戦モードには最初から期待してません( ´ω`)
バジリスク絆(5スロ) 5スルー150 |
これも20スロだったら見送りそう…f^_^;
得意の詳細メモと共にいきます。
チャンス目2回挟んでいきなりの天井orz
それでも青異色ようやった(゚д゚)
弦之介選んで残り5討伐でした。奇数濃厚(笑)
弦之介スタート(ここからはATのゲーム数で表記します)
1.いつもの曲
4対4左右対称夕方BGM→23巻物当選、青異色お見事ですランプ青
2.いつもの曲
4対6対称昼BGM→60巻物当選、赤異色ようやった白でズドド揃い!
3.いつもの曲
6対4非対称夕方甲賀忍法帖→継続
4.いつもの曲
4対6対称昼BGM→127強チェリー当選、赤異色ようやった白
5.いつもの曲
6対6対称夜BGM→継続
6.いつもの曲
4対6対称夕方BGM→終了
この時点でBC間80、甲賀即ヤメ。
+241枚
簡単( *´ω`)
沖ドキ! 410+370=780 |
前日1ゲーム連後天国内それだけ&3つ前も1ゲーム連後以下略でした。
最大4スルーまであります。
1000円でヒット!もREG単で勝ちきれませんでした。
-11枚
マイジャグラー 設定狙い(笑) |
一応当たってはいましたが、この記事を書いた直後だったので、
「設定狙い」というよりも「遊びたかった」の方が意味合いとしては強いです。
2千円分ストレートで流されましたが、ブドウはいっぱい引けました笑
-94枚
稼働結果一覧、まとめ |
2/1(月)
機種名 | スタート | 投資 | 回収 | 差枚 |
ブラックラグーン2(5スロ) | 210+90=510 | 400枚 | 266枚 | -134枚 |
ルパン三世ロイヤルロード | 銭形ステージ | 200枚 | 362枚 | +162枚 |
麻雀格闘倶楽部 | 900 | 141枚 | 53枚 | -88枚 |
ミリオンゴッドライジング(ライトミドル) | 135 | 125発 | 0発 | -125発 |
化物語(5スロ) | 655 | 400枚 | 1091枚 | +691枚 |
花の慶次 戦極めし傾奇者の宴 | 370+385=755 | 47枚 | 322枚 | +275枚 |
バジリスク絆(5スロ) | 5スルー150 | 600枚 | 841枚 | +241枚 |
沖ドキ | 410+370=880(0or2or4スルー) | 47枚 | 36枚 | -11枚 |
ジャグラー | 設定狙い(笑) | 94枚 | 0枚 | -94枚 |
トータル+1,052枚と-125発でした。
この日の一番の勝ち頭(差枚数)が遊び半分の化物語でしたf^_^;
まぁ、結果オーライということで…
で済ますのは良くありません。
今回の結果はたまたまです。
化物語についても、バジリスク絆にしても、「遊び半分打ち」という立ち位置は変えるつもりはありません。
遊び打ちの方が結果が出る? |
この件についてですが、ご覧の皆様もそういった経験があると思います。
でもこれって、実は心理的な意味合いが強いんですよね。
例えば、ゴッドイーター510を打って負けたら、「このラインで始めたのに負けた」という、悪い印象が残ります。
勝ったとしても、元々のボーダーよりも高い所から始めているため「勝って当然」という印象になり、あまり記憶に残りません。
反面、遊び打ちなら「負けても仕方ない」という思考があるため、
負けてもそこまで記憶に残らず、逆に勝った時の印象は色濃く残ると思います。
…このようにスタートの時点で差があるため、遊び打ちで勝った時の印象が色濃く残るわけです。
実際に収支にまとめると、遊び打ちでやっているものはトータルで見ればそれなりの結果になっていると思います。
中には「勝てているから収支をつけない」という方もいらっしゃると思いますが、
収支を記録していないと、後で確認ができません。
収支をつけて「あれは良かった」「でもこれは悪かった」などと反省する事ができれば、
今後の立ち回りの精度アップに繋がります。
ここからちょっと脱線しますが、何をするにも成長って大事だと思います。
何事も成長する事で上手にこなせるようになります。
スロ稼働に例えれば、時間効率がアップするなどします。
その時間をフルに使えば得られるものを増やす事ができますし、
収支額を変えずに他の事に時間を充てる事ができるようになります。
成長なくして前進はありません。
前進しなければいつまでも現状維持です。
現状維持では何も変わりません。
それでも時代は刻一刻と変わっていきます。
現状維持だと変わっていく時代に取り残されるリスクがあります。
取り残されると対応が遅れます。
対応が遅れるという事は…
(対応できるようになるまでに)費用や時間がかかります。
今のパチスロ業界で言うと、新基準機の台頭や各都道府県の条例による等価交換禁止などですね。
それによって「稼ぎにくくなった」と思う方は、単に成長していないだけの可能性もあります。
現に変わらず稼いでいる方は五万といますし、私もそのひとりです。
(と言っても私の場合は環境を選んでハイエナしているだけですがf^_^;)
去年までは天井、ゾーン狙いだけで稼いでいた方も、
「非等価になった事で店が設定を入れるようになった」という事に気付けば、
店を変えずに設定狙いにシフトしていくという方法が思い浮かぶと思います。
時代の流れにいち早く対応するためには、一点ばかりを見ない事が大切だと思います。
天井狙いにしても「空き台がハマってるか」だけを見るのではなく、
「あの台宵越しならゾーンの入り口だからちょっとやってみよう」とか、
「あの人そろそろヤメるかもしれない」と予測をして少し待ってみたりとか、
「元々目を付けてたあの台当たってるから高設定かもしれない」と気付けば、
天井狙いから設定狙いにシフトしていく事も可能だと思います。
この様に、引き出しは多いに越したことはありません。
また、稼ぐための時間を全てパチスロに充てるだけでなく、
別な引き出しとして他の稼ぎ方を見つけるのも良い方法だと思います。
別ジャンルの引き出しを持つことで、
仮に一方が破たんしても、もう一方で食いつなぐことが出来るようになります。
新たな引き出しの方が稼ぎやすくなったら、
そちらに充てる時間を増やす事でより多くの収入を得る事ができるようになります。
私にとってのこのブログですね。
現状ではまだまだ赤字の域ですが、これからも継続してご覧いただけると嬉しいです( *´ω`)
長くなりましたが、今後ともこのブログをよろしくお願いしますm(_ _)m
ーーーースポンサードリンクーーーー
▼月額○百円で月収○万円UP!?おススメツール集▼
ブログランキング参加中!
応援タップよろしくお願いしますm(_ _)m


むむむさんのV6エンジンに火が点いた様な記事でした^_^
今私が目標にしてるのは『ブログでの収益』です。
スロットは稼げる金額が大体決まっている(兼業なんで打てる台数に限りがある)がブログって夢がありますよね?(真の勝ち組は一部ですが)
今年は其処に注力していこうと思っている今日この頃です。
☆非日常的incidentさん
いつもありがとうございます^^
稼働記事なのに精神論みたいなものを持ち出してしまいましたf^_^;
29さんの生放送後だったので、少し気持ちが熱くなってましたね。
非日常的incidentさんがどのようなブログを作成されているのか気になります( *´ω`)