押忍!サラリーマン番長の知っているとちょっと得する?
私のヤメ時完全版を紹介します。
それでは、ご覧ください。
ーーーースポンサードリンクーーーー
全部ショートカットしてヤメ時だけ見たい方は… |
押忍!サラリーマン番長 解析情報(設定1) |
モード移行率
ゲーム数解除時
モードA→天国…10%
モードB→天国…30%
天国A→天国…20%
小役解除時
モードA→天国…20%
モードB→天国…55%
天国A→天国…40%
雫ボーナス時のビリヤード演出による天国示唆(最終ゲームのみ有効)
次回天国時のボール選択率
?…70% 緑チャンス…20% ピンクチャンス…10%
ボール示唆による天国期待度
?…7.5% 緑チャンス…33% ピンクチャンス…75%
その他、ボールによる天国示唆
・一番下以外のピンクチャンス球出現→頂&上乗せ否定…33%
・チャンス球2個以上…50%
・オール同色チャンス…100%
・子パンダ球出現…100%
その他、次回天国確定演出、天国示唆演出一覧
次回天国確定
・超番長ボーナス当選後
・超特訓経由のボーナス当選時
・1000以上ハマり時(天国準備確定)
・剛天交渉4ゲーム継続or3ゲーム継続&赤7当選
・ボーナス中の青7揃い
・ボーナス終了後に剛天ステージスタート&頂or仁王門非突入
次回天国示唆
・猛特訓経由のボーナス当選時(前兆中の小役解除による本前兆書き換え以外は次回天国確定)
・剛天交渉経由のボーナス当選時
・ボーナス後に轟ステージ以外からスタート
・7~10ゲームでのガセ前兆非発生時
むむむ的天国示唆追加情報 |
その①.雫ボーナス中の球の色の変わり方
これは最後のチャンスに変わる前の球の色です。
私の経験上では、
⑴一番下が最も弱い色にはならない
⑵上中の球は2段階以上の色の差ができない
⑶全部同色にはならない
上記のパターンがほとんどです。
恐らくですが、その法則と違った時は、天国or頂当選示唆になるものと思います。
先日の記事でお見せしましたが、
この形は⑵のパターンと矛盾するため、これが発生した時点で頂or天国だろうと思いました。
その時のビリヤードの結果は???でしたが、追いかけたら天国内で当選してくれました。
また、以前にすろぱちくえすと様でも取り上げたのが⑴のパターンです。
参考記事:脳内稼働記事-ホールの傾向からの最善の立ち回り
この記事内では、球の色が黄色、黄色、白となり、
追いかけたところ天国内で当選したという内容となっております。
私はまだ経験がありませんが、これにもかなり強い根拠が隠されていると思います。
最後に⑶のパターンですが、つい先日球が全部黄色になりました。
基本的には、
「下と上または中が黄色になった後、
まず下が緑になってから、残った白が黄色に変わる」
という順番になるのがほとんどです。
このパターンで頂かず&???でしたが、追いかけた所これも天国内で当たってくれました。
雫ボーナス中は、ビリヤードの天国示唆だけでなく、
ボーナス中の球の変わり方にも注目してみましょう。
ボーナス当選までの演出による天国示唆
剛天交渉、猛特訓などと言った天国示唆が前兆中に発生するのであれば、
モード移行抽選はボーナスの前兆開始時(もしくはそれより前)にしているという可能性が非常に高いです。
そのため、普段とは違うパターンでのボーナス当選だった場合は、次回天国示唆になる可能性があります。
私自身、「天井前で研修ハズレ→通常転落後確定画面」の時に天国移行した経験があり、
私個人としてはこの可能性もあるのではないか?と思っています。
そのため、
・ゲーム数当選なのにいつものとは違うパターン
(研修負け→研修再突入、研修負け→通常転落後に当選など)
・次回予告発生(?)
以下追記
・番長カジノや番長奪還任務などのアツめの演出
・前兆最終ゲームでリーチ目出現
などといったものも、天国示唆になっている可能性があります。
こういった特殊なパターンは、
ビリヤードが?でも7~10ゲームでの前兆発生を確認した方が良いと思います。
ヤメ時 まとめ |
天国フォロー
・次回天国確定演出発生時
・モードBでの小役解除時
・雫ビリヤードで下がピンクチャンス
・雫ボーナス中の球の矛盾発生で頂非当選
・他、次回天国期待度50%以上の演出発生時
ボーナス後7~10ゲームの前兆開始ヤメ
・小役解除時
・モードBのゲーム数当選時
・雫ビリヤードで緑チャンス出現時
・ボーナス後のステージが轟以外だった時
・ゲーム数解除もいつもと違う当たり方だった時
即ヤメ推奨
・ゲーム数解除&上記した示唆が当てはまらなかった時
この様にするのが私なりのベストだと思います。
ーーーースポンサードリンクーーーー
▼月額○百円で月収○万円UP!?おススメツール集▼
ブログランキング参加中!
応援タップよろしくお願いしますm(_ _)m


純粋に玉の示唆「?」だから弱いってわけでもないですもんね^^
それを物語ってるのが、雫選択での「天国時の玉選択率」の70%。
僕も基本的にむむむさんと同じやめ方してます。
ただ、モードBのG数当選時は100G〜のゾーンも兼ねて打っちゃいますねw
これで100Gで前兆来なければ天国準備濃厚って判断もできるので^^
☆ぽこちさん
Bのゲーム数当選時は仰る通りで天国&100ゾーン狙いで打つ価値はあると思います。
ただ天国移行率3割では心許ないですし、そもそも7辺りからの前兆開始で天国否定されている可能性が高いです。
それにもし天国準備だったとしても、そこから追いかけるのは私的には結構しんどいです(>_<)
最近あまり体験してませんが、
中玉から変化+40G終了は体感熱いです。
体感なのは60G終了とかも含めてるからです・・・気づくの遅かった。
☆イス姉さん
変化順ですか!そこは全く気にしてませんでした(>_< )
言われてみれば、確かに下が最初に変わったらサムそうです。
今まで見た中で1番分かりやすいヤメ時の記事でした(^^)
これからの番長の稼働に毎回使わせていただきます(^^♪
☆ゆうべるさん
お褒めのお言葉ありがとうございますm(_ _)m
一部推測の部分もありますが、そこもデータを取っていただけると助かりますf^_^;