こんにちは!むむむです。
先日エヴァ希望を打った時に気付いた事をお知らせいたします。
今回は悪さしてませんからね笑
それでは、ご覧ください。
エヴァンゲリオン希望の槍 ART間ゲーム数のカウントについて
先日、ボーナス4回でART非突入、700ハマり越えの台を見つけました。
その時、事件は起こった…!!!
ART間のゲーム数と実際のゲーム数にズレが…!!
これが何を意味するか…簡単ですね。
ART間ゲーム数は、ボーナス成立後のゲーム数を含まない
という事が濃厚です。
ボーナス成立後は、体感的にリプレイ確率も上がっていると思うので、当然と言えば当然なのですが、
だとしたら、1ゲームでも早くボーナスを揃えたいですよね?
すでに出回っていますが、最速揃え手順を下に記していきます。
打ち方:左リール上中段に上の赤7狙い

停止形①.赤7が上段or中段に停止

成立役:同色赤7、(赤7中段の時のみ)チェリー
最もアツい出目だと思います。
赤7中段停止時は、右リール赤7上段停止でチェリー(´・ω・`)です。
停止形②.黄7が上段に停止

成立役:黄7、スイカ
これもアツい出目です。
が、私は既に3回スイカに騙されているので、過度の期待は禁物です。
停止形③.赤7が下段に停止

成立役:黄7以外の全ボーナス、ハズレ、リプレイ、ベル(ベルこぼし)
間違いなく最も見かける出目です。
順押しの場合、ハズレでも赤7がテンパイするので、
ハサミ打ちで右リール下段赤7を狙います。
停止形③-1.赤7が下段に停止

成立役:赤7、ベル
ベルだった場合は左リールから目押しのやり直しです。
停止形③-2.青7が上段に停止

成立役:青頭ボーナス
私の実践上では、青頭ボーナスの2リール確定目です。
8月30日追記!
中リール中段にリプレイ→青青赤ボーナス
中リール上段にリプレイ→同色青ボーナス
以上で間違いないと思います。
停止形③-3.その他
成立役:異色青7、ハズレ、リプレイ、ベルこぼし
ベルこぼしの場合は、多くの場合で中リール上段、右リール下段に、それぞれベルが来ます。
その場合は、もう一度最初から同じ目押しをしましょう。
※ベルこぼしとハズレは違うものです。
押し順ベル成立時は、揃わなくても1枚の払い出しがあるため、
ボーナス成立時でも、ボーナスを揃える事ができません。
ボーナス確定後の白ナビが、その役割を担っています。
そのため、ベルこぼしをハズレと間違えないようにしましょう。
1枚払い出しがあるので、そこで確認するのもOKです。
ハズレ目が出現したら、次ゲームは青青赤のボーナスを狙いましょう。
※8月30日訂正
ハサミ打ちをすると、青頭ボーナス成立時には右リール上段に青7が来ることがほとんどです。
そのため、普通にハズレ目が出た時はしょんぼりしましょう
8月31日追記!
「左リールスイカ、リプレイ、ベルの形からのリーチ目もある」との情報をいただきました。
私はまだ見かけておりませんが、往年のエヴァシリーズリーチ目なので、
出現する可能性は十分にあると思います。
▼月額○百円で月収○万円UP!?おススメツール集▼
ブログランキング参加中!
応援タップよろしくお願いしますm(_ _)m


ーーーースポンサードリンクーーーー
いつも拝見しております。
左リールスリベで、はさみうち。
スイカテンパイ外れ→青
スイカずれ目→青青赤
だと思うのですがいかがですか。翼にもありました
>>えんどさん
はじめまして!書き込みありがとうございますm(_ _)m
私自身、この打ち方でのスリべ停止が今までないんですよねf^_^;
スイカであろうと黄7まで滑って来ておりますので…。
そういった実体験がないため、記事には挙げておりません。
情報ありがとうございますm(_ _)m
追記しておきますね♪
連投すみません。
上記逆かもしれません、確認お願いしますm(__)m
>>えんどさん
確かに過去機種のリーチ目とは逆パターンですね。
まごころだと、
スイカ大V字→青7
スイカテンパイハズレ→黄7
だったと思うので、成立フラグ部分は一旦消しておきます。
訂正f^_^;
まごころのリーチ目ですが、
調べ直したら、
スイカテンパイハズレ→青7
スイカ非テンパイ→REG
上記が正しいようです。
ピンバック:エヴァンゲリオン希望の槍 超重要!打ち方まとめ 【技術介入・ボーナス判別】