3/9 特定の停止形からのボーナス察知手順を追記しました
ーーーースポンサードリンクーーーー
✅ヱヴァンゲリヲン 勝利への願い 打ち方要点まとめ
①.有効ラインは右上がり1ライン
スイカが上段に停止するポイントの
有効ラインには必ずベルが停止します。
赤7手前部分にスイカが枠内に
停止しないポイントがありますが、
有効ラインであるベルはどこを止めてもフォロー可能な上
ベルの図柄も1種類しか存在しないため、
左リールのスイカ目押しは不要となります。
実践でも確認しましたが、
上段赤7停止(下段ベル)の上段スイカ揃いでも
払い出しが発生しました。
②.払い出しのあるレア小役は弱スイカと殲滅チェリーのみ
私の実践上&筐体の配当表を見る限り、
強弱チェリーと強スイカはリプレイフラグです。
これらについては目押し不要で取りこぼしが発生しません。
③.殲滅チェリーの配当
配当表にこのような表示がありました。
恐らくこの2つが殲滅チェリーの配当になると思います。
左リールチェリーの存在しないポイントにはBARが存在し、
そうでなくてもリプレイが有効ラインの対象となるため、
殲滅チェリーも目押し不要なのではないか
という結論が出ました。
※これについては未経験のため予測となります。
…これらをまとめると打ち方はこうなります。
✅ヱヴァンゲリヲン-勝利への願い- 時短打法
○打ち方
中リール青7目安にスイカ狙い後左右適当押し。
これだけで万事解決だと思います。
以下、実践してきた停止形になります。
○小役の停止形
・中段ベル停止時
成立役…ハズレ、ベル、チャンス目(?)
ベルが揃えばベル、ハズレでも
右リール下段ベル停止で1枚払い出しが発生します。
この打ち方でこの様な出目が出現しました。
この出目でリプレイ成立&チャンス目当選時の効果音が鳴ったので、
恐らくチャンス目の一部で出現するものと思われます。
ちなみに2回引いて1回ボーナス重複でした。
・中段リプレイ停止時
成立役…リプレイ、1枚役、チャンス目
右下がりor中段にリプレイ、リプレイ、ベルで1枚役。
リプレイ、リプレイ、スイカでチャンス目となります。
・中段チェリー停止時
成立役…ハズレ目(1枚払い出しあり)、殲滅チェリー
恐らく左リール上or下段にチェリーorBAR停止で殲滅チェリー濃厚です。
引いてませんが…f^_^;
ハズレ目の際には下段ベルテンパイで止まりました。
実践上は必ず1枚払い出しがあったので、
押し順ベルこぼしの一部で停止しているのだと思います。
・中段青7停止時(上段スイカ停止)
成立役…弱スイカ、ボーナス
3/9追記!
この停止形から有効なボーナス察知法がある事が判明しました!
右リール青7狙いで…
①.上段スイカ停止…弱スイカ
→左リール適当押し
②.上段青7停止…赤頭REGor黄頭REGor青BIG
→左リール赤7or黄7狙いで外れたらもう一種のREG狙い。
確率的には赤REGを先に狙ったが良いかもしれません。
青BIGだった場合は3ゲーム要する事になりますが、
かなり薄いため他のフラグを先にしましょう。
③.上記以外…青頭REGor他BIG(?)
こうなったら青頭REG狙い一択ですね。
もしかすると他BIG時は
中段青7停止すらしないかもしれません。
詳細はこちらをご覧くださいm(_ _)m
エヴァンゲリオン勝利への願い【ボーナス最速入賞手順(図解説)】
「19時からのスロリーマン予備校」さん
・中段スイカ停止時
成立役…強弱チェリー、強スイカ
実践上では強チェリー時は上段ベル揃い、
弱チェリーはベルが上上下段に停止しました。
強スイカは言わずもがなですね。
以上、エヴァンゲリオン-勝利への願い- 時短打法でした。
▼月額○百円で月収○万円UP!?おススメツール集▼
ブログランキング参加中!
応援タップよろしくお願いしますm(_ _)m


ピンバック:エヴァンゲリオン勝利への願い【ボーナス最速入賞手順(図解説)】 | 19時からのスロリーマン予備校