ハッピージャグラーVシリーズの完全小役奪取打法を紹介します。
この機種はベルとピエロの確率が他よりも高く、
拾っていければ機械割が1%近くアップするので重要です。
それでは、ご覧ください。
ーーーースポンサードリンクーーーー
リール配列、採用機種 |
リール配列

採用機種
ハッピージャグラーV
ハッピージャグラーV2
この2機種が、同じリールを使っています。
V2のみボーナス成立時も小役優先で停止します。
打ち方 |
右リール上中段に7狙い
この機種については中押し打法もありますが、
そちらはビタ押しの技術が要求されます。
そのため、2コマ目押しとなるこちらの方がオススメです。
停止形①.下段に7が停止

出目のアツさ:(☆)★★★★
目押し難易度:★★★★★
成立役
ハズレ、(目押しが遅かった場合のみ)REG
基本的にハズレの1リール確定目となります。
そのため、他リールは適当押しでOKです。
停止形②.上段にピエロが停止

出目のアツさ:★★★★★
目押し難易度:☆☆☆☆☆
成立役
リプレイ、ブドウ、ピエロ
中リールBARを遅めに狙い、
ピエロテンパイ時は左リールもBARを目安にピエロを仕留めましょう。
ただし、リプレイとブドウも同じ停止形から揃うため、
あまり効率が悪くなるようならピエロは無視してしまっても良いと思います。
停止形③.中段に7が停止

出目のアツさ:☆☆☆★★
目押し難易度:☆☆☆☆★
成立役
チェリー、ベル、ボーナス
中リールにベル狙い(BARの4コマ手前)し、
ベルテンパイ時は左リール7を遅めに止めてベルを捕獲。
ベルがテンパイしなかった時は7を枠上狙いでチェリーをフォローしましょう。
どちらも揃わずでペ確となります。
停止形④.上段に7が停止

出目のアツさ:☆☆☆★★
目押し難易度:☆☆★★★
成立役
チェリー、ボーナス
左リール7枠上目安にチェリー狙い。
チェリー非成立でペ確となります。
この打ち方の注意点 |
様々なサイトを見て調べたのですが、
変則押しの場合、チェリー成立時の停止位置によって、
チェリーが中段に止まってしまい払い出しで損をする。
という事案があるそうです。
導入しているところがなく、はっきりとした事は確認できておりませんf^_^;
もしそこで損をしてしまうと、手間をかけてベルとピエロを拾ってもマイナスとなってしまうので、
効率重視の方は順押しチェリー狙いでも良いと思います。
ーーーースポンサードリンクーーーー
ブログランキング参加中!
今の目標はスロットブログ50位以内!
皆様のご協力を切実にお待ちしてますm(_ _)m
