ーーーースポンサードリンクーーーー
北斗の拳 修羅の国篇 小役確率 | |||
---|---|---|---|
設定 | 弱チェリー | 弱スイカ | 合算 |
1 | 1/110.0 | 1/99.9 | 1/52.3 |
2 | 1/107.1 | 1/97.5 | 1/51.0 |
3 | 1/104.4 | 1/95.3 | 1/49.8 |
4 | 1/101.8 | 1/93.1 | 1/48.6 |
5 | 1/99.3 | 1/91.0 | 1/47.5 |
6 | 1/97.5 | 1/89.5 | 1/46.7 |
※MB中を除く
北斗の拳 修羅の国篇 通常時のコイン持ち |
|
---|---|
設定 | コイン持ち |
1 | 37.23G |
2 | 37.38G |
3 | 37.53G |
4 | 37.70G |
5 | 37.86G |
6 | 38.00G |
○弱チェリーと弱スイカの確率に設定差あり!
弱チェリーと弱スイカに設定差がある模様です。
ただし、この確率はMB中のゲームを除外する必要があるため、
カウントする際にはMBもカウントしましょう。
小役確率の差により、通常時のコイン持ちにも若干の差が現れます。
ただし、このコイン持ちには通常時に突入するRTの可能性や、
MBの引き強の可能性も含まれるため、
コイン持ちを頼りに攻めるのはかなりリスクが大きいです。
✅強チェリー、強スイカの確率を割り出してみる
弱チェリーと弱スイカで増加する枚数をコイン持ちを引いたところ、
1と6で1ゲーム当たり約0.011枚の差が出ました。
あと、こちらはスロマガさんの実践値になりますが、
設定6の中段チェリー確率は1/150、
強スイカ確率は1/600というデータも上がっています。
これらの数値を用いて中段チェリーと強スイカの確率を推測してみました。
北斗の拳 修羅の国篇 中段チェリー&強スイカ確率(推測値) |
|||
---|---|---|---|
設定 | 中段チェリー | 強スイカ | 4役合算 |
1 | 1/210.5 | 1/885.6 | 1/40.0 |
2 | 1/194.5 | 1/809.1 | 1/38.5 |
3 | 1/181.0 | 1/744.7 | 1/37.1 |
4 | 1/169.3 | 1/689.9 | 1/35.8 |
5 | 1/159.0 | 1/642.5 | 1/34.6 |
6 | 1/150 | 1/600 | 1/33.6 |
※設定6のみ実践値&その他はコイン持ちから算出
この数値差で、チェリーとスイカを除いたコイン持ちがほぼ横一線となります。
過去作に比べてもかなり数値差が大きくでたため、
恐らく共通ベルが存在して、そこに設定差があるかもしれません。
ーーーースポンサードリンクーーーー
▼月額○百円で月収○万円UP!?おススメツール集▼
ブログランキング参加中!
応援タップよろしくお願いしますm(_ _)m

