これができれば、ちょっとだけクールに見えるかもしれません。
ーーーースポンサードリンクーーーー
打ち方:左リールにバー図柄を2周押し→右リール適当押し後、中リールに2連7狙い

つまり、毎ゲームスイカを狙ってしまおう、というわけです。
この場合、チェリーの強弱が分からなくなるという懸念が発生すると思いますが、
中リール中段ベル→弱チェリー
中リール中段7→強チェリー
エフェクトや演出等から見ても、以上でほぼ間違いありません。
ハタから見ると、チェリーだけ狙って適当押ししているように見えても、実はスイカもこぼさない。
ちょっとクールな打ち方かもしれません笑
ハサミ打ち3周押しが苦手な方は、順押し3周押しでもフルウエイトで回すことができますので、是非お試しください。
そのカラクリは有効ラインにあります。
「有効ラインは、左から上、中、中の1ライン」となっており、
チェリー停止時の有効ラインには、ベルが停止します。
さらにこの機種は、ベルの図柄が1種類のみのため、
見た目上は取りこぼしていても、払い出しはちゃんとあります。
9/3追記
チェリー非出現時にハサミ打ちをすると、右リール中段にスイカが停止してなぜか取りこぼします。
ですので、左リール適当押しをする時には必ず、順押しで消化して下さい。
チェリー非停止時はエフェクトが発生しませんが、
左リール上段ベル&右リール中段or上段にチェリーが停止していれば、1枚の払い出しがあります。
そのため、中段チェリー以外は全て、目押しが必要になるのは中リールのみとなります。
つまり、「毎ゲーム順押ししながら中リールだけ赤7狙い」というのが、最強の時短打法となります。
9/8再追記
順押しでも取りこぼしが発生しました!
右リールの上段or中段にチェリーが停止すれば取りこぼしをしませんが、
右リール下段orチェリー出現せずの時は取りこぼします。
通常時は毎ゲームチェリーを狙ってください。
この記事をご覧になった方々、まことに申し訳ありませんでしたm(_ _)m
※AT中の中押しに関しては、中→左→右の適当押しで今のところは取りこぼしを経験してません。
ですので、チェリーを狙うのは順押し時のみで良いです。
▼月額○百円で月収○万円UP!?おススメツール集▼
ブログランキング参加中!
応援タップよろしくお願いしますm(_ _)m


ーーーースポンサードリンクーーーー
早速実践してみます。
ゴッドイーターは当選までがタルイんで時短打法は有益情報です!
毎回の時短発掘お疲れ様です‼️
>>非日常的incidentさん
最近の私はCZ入ろうが何しようが天井一直線なので、
試行数を稼ぐのに貢献してくれましたf^_^;
実は、概要部分には導入時に気付いてたんですよね。
ただ、その時はハサミ打ちしか検証しなかったので、
なぜか取りこぼす事に疑問を抱きながら、
最近まで左BAR狙い打法でやってました。