モンスターハンター 月下雷鳴のAT中変則押し手順を紹介します。
ただし、実践回数があまり取れていないため、暫定版の紹介となります。
それでは、ご覧ください。
ーーーースポンサードリンクーーーー
この機種の要点
①.有効ラインは右上がり1ライン
②.チェリーはリプレイフラグのため取りこぼしなし
③.スイカは左リール目押し不要
まず、②、③から、AT中の左リールは目押し不要という結論が出ます。
だったら…という事で、左リールは目押しなしで行きましょう。
打ち方:中リールに2連チェリー上のスイカ狙い→左リール適当押し

スイカは、バー図柄の下と2連7の上にもありますが、
リプレイ時にボーナス揃いの出目となる可能性があるため、出目がややこしくなります。
そのため、2連7が通り過ぎた後を目安に、狙っていきましょう。
停止形①.中リールスイカが中段に停止

成立役…リプレイ、弱スイカ、(強チャンス目?)
最も多く止まる形です。
そして、多くが以下の形で停止します。

リプレイとスイカのダブルテンパイですが、
右リール目押しは演出で判断しましょう。
停止形②.中段にベルが停止
成立役…共通ベル、強ベル、弱チャンス目
適当押しでOKです。
強ベル成立時は…派手な音がすると思いますf^_^;
停止形③.上中段にチェリーが停止
成立役:各チェリー(?)
チェリーはリプレイフラグなので、適当押しでOKです。
この打ち方の難点として、強弱判別ができない恐れがあります。
まぁ、分からなくても討伐してくれますから…f^_^;
停止形④.スイカが上段に停止
成立役…強スイカ(?)
私の経験上では、この形からスイカが必ず揃っています。
しかし、回数をこなせていないため、確定要素とは言い切れません。
この機種に関しては、ボーダー高め(650)&あまり続かないため、
しっかりとした数がこなせておりません。
他の停止形もあるかもしれませんが、
何か気づいた事などありましたら、ご連絡いただければ幸いですm(_ _)m
▼月額○百円で月収○万円UP!?おススメツール集▼
ブログランキング参加中!
応援タップよろしくお願いしますm(_ _)m


ーーーースポンサードリンクーーーー