戦国コレクション2の、AT中中押し時短打法を紹介します。
これをやるだけで目押しがかなり楽になります。
それでは、ご覧ください。
ーーーースポンサードリンクーーーー
機種概要
・有効ラインは中段1ライン
・チェリーはリプレイフラグのため目押し不要
・スイカは左リールで取りこぼさない
打ち方
中リールにBAR図柄狙い→左リール適当押し

機種概要でご説明した通り、左リールは一切の目押しが不要です!
なので、左リールは適当に押してしまいましょう。
以下の形になった時のみ、右リールにスイカを狙ってください。

右リールにスイカ上段停止でチャンスリプレイになります。
ちなみに、チェリー成立時は中リールにチェリーが止まります。
この打ち方からだと、経験上100%右リール中段にリプレイが来たため、
もしかすると強弱判別はできないかもしれません。
中段BAR停止時は、リプレイorチャンスリプレイ濃厚です。
SRなんちゃら的な小役成立時にも止まるかもしれません。
スロマガサイトの方に逆押し打法が掲載されていましたが、
リプレイ成立時の停止形が載っていなかったため、
逆ハサミ押しでスイカとリプレイがダブルテンパイする可能性があります。
リプレイ成立時にはリプレイが上段に停止するのであれば、
右リールスイカ狙い→逆ハサミスイカテンパイ時のみ中リールスイカ狙い
とした方が、スイカテンパイハズレのチャンス目成立時のスイカ目押しが不要となるため、
目押し効率がさらにアップします。
こちらはまだ実践していないので、実践したら再UPさせていただきます。
▼月額○百円で月収○万円UP!?おススメツール集▼
ブログランキング参加中!
応援タップよろしくお願いしますm(_ _)m


ーーーースポンサードリンクーーーー