メーカー |
オリンピア |
タイプ |
ART機 |
50枚当たりのコイン持ち |
46,1~48,7ゲーム |
ARTの純増枚数 |
2,0枚 |
天井① |
CZ間480ゲーム →CZ確定 |
天井② |
通常時499or999ゲーム →ルパンボーナス確定 |
✅スペック
設定 |
ART初当たり |
期待枚数(自己算出) |
機械割 |
1 |
1/350,6 |
350枚 |
96,6% |
2 |
1/335,4 |
340枚 |
97,6% |
3 |
1/347,9 |
400枚 |
100,4% |
4 |
1/304,2 |
370枚 |
102,4% |
5 |
1/330,0 |
460枚 |
105,4% |
6 |
1/282,0 |
110,8% |
全体的に低めのスペックです。
このスペックだと狙うのは6の一本釣りになってしまいそうです。
また、期待枚数に結構な設定差があるのも特徴的だと思います。
奇数設定は、当たりにくい分獲得枚数多め
偶数設定は、当たりやすい代わりに獲得枚数が控えめ
こういった特徴があるので、設定看破は偶奇判別をしながら
高低を見極めていくような流れになります。
○基本情報
・通常時
黄門ちゃま喝と似たダブルカウンターシステムを搭載。
・ウォンテッドカウンターはゲーム数で蓄積し、
最大480ゲームでCZ「ウォンテッドゾーンチャンス」に突入。
・雷雲カウンターは小役でポイントを蓄積。
最大100Ptで疑似ボーナス「雷雲モード」への突入抽選。
・CZ「ウォンテッドゾーンチャンス」
ウォンテッドカウンター蓄積時に突入するチャンス目高確率ゾーン。
10ゲーム+a継続し、ボーナスorARTへの突入抽選を行います。
・CZ「大泥棒ゾーン」「不二子ゾーン」
レア小役から突入するCZで、
継続ゲーム数は10or20ゲーム。
ART期待度は40%(大泥棒ゾーン)、60%(不二子ゾーン)
・疑似ボーナス「ルパンボーナス」
35ゲーム継続する疑似ボーナスで
ART突入期待度は約50%。
・疑似ボーナス「(真)雷雲モード」
雷雲カウンターが規定ポイント貯まると突入する
20ゲームの疑似ボーナスで、ART突入期待度は約20%。
真雷雲モードならART&「レジェンドゲート」確定。
・ART「ゴールデンタイム」
1セット平均40ゲーム継続。
消化中にトレジャーポイントを獲得し、
獲得したポイント数に応じて継続抽選を行います。
100万Pt貯まれば継続確定。
消化中は5つのステージが存在し、
日本<スイス<カリブ海<地底都市<異空間
の順にトレジャーポイント獲得期待度がアップします。
消化中にステージ昇格するパターンもあります。
100万Pt以下だった時はセット終了時に「継続バトル」へ突入。
対戦キャラによって継続期待度が変化します。(詳細は後日UP予定)
・特化ゾーン「エクストラボーナス」
ゴールデンタイム中に100万Pt到達で突入する
セットストックの特化ゾーンです。
消化中に7揃い獲得でゴールドラッシュに突入。
・特化ゾーン「ゴールドラッシュ」
エクストラボーナスでの7揃いで突入。
1ゲーム+a継続で、継続する度にセット数をストック。
・プレミアフラグ「レジェンドゲート」
突入契機はロングフリーズor真雷雲モードで、出現率は1/18000。
平均ストック数10セット!?
▲▲ページトップへ戻る▲▲
自身で解析を確認してませんがガンダムの様な継続システムっぽいですよね?
機械割りも見たところむむむさんと同様で6以外打つ価値無いと私も思います。
まぁ~近隣ではギアスR導入当初ですら設定入っていないので狙うことは無いと思いますけど・・・
前作のルパンは個人的には好きだったんですけど(ハイエナしか行ってませんが)天井深すぎて誰も打たなくなったので残念です。
リセに恩恵なんかがあればまだマシ?!・・・(無いと思いますけど)
☆非日常的incidentさん
前作の天井はあってないようなものでしたからねf^_^;
天井狙いできるだけでも、前作よりも
打ちやすくなるのではないかと思います。
ピンバック:【ルパン三世~消されたルパン~】天井期待値!! 有名ブログ合算バージョン!! 【スロット・攻略】 楽スロ