ーーーースポンサードリンクーーーー
◎スペック、機種概要
✅基本情報
メーカー | オーイズミ |
---|---|
タイプ | ボーナス+AT/ART |
50枚当たりのコイン持ち | 約34回 |
ARTの純増 | 1.5枚(ボーナス込1.6枚) |
天井 | 非搭載 |
※ボーナス込純増は自己算出
ボーナス+ARTタイプには珍しく
天井が非搭載となっています。
✅ボーナス確率、機械割
設定 | プレミアBIG | 青BIG | 赤BIG | 白BIG |
---|---|---|---|---|
1 | 1/65536 | 1/910.2 | 1/1394.4 | 1/963.8 |
2 | 1/897.8 | 1/1310.7 | 1/949.8 | |
3 | 1/862.3 | 1/1236.5 | 1/910.2 | |
4 | 1/851.1 | 1/1213.6 | 1/897.8 | |
5 | 1/809.1 | 1/1149.8 | 1/862.3 | |
6 | 1/789.6 | 1/1129.9 | 1/851.1 | |
設定 | REG | ボーナス合算 | ART初当たり | 機械割 |
1 | 1/675.6 | 1/230.0 | 1/539.5 | 97.8% |
2 | 1/675.6 | 1/226.0 | 1/480.2 | 98.7% |
3 | 1/662.0 | 1/217.7 | 1/503.7 | 101.2% |
4 | 1/648.9 | 1/214.2 | 1/405.1 | 103.8% |
5 | 1/636.3 | 1/206.1 | 1/444.7 | 106.2% |
6 | 1/580.0 | 1/197.4 | 1/356.0 | 110.0% |
✅通常時
通常時は主にボーナス、CZから
ARTを目指すタイプとなっています。
ART直撃抽選もあるようですが、
恐らく強めの設定差があるのではないかと思います。
○内部状態
内部状態は低確<通常<高確<超高確の4種類。
滞在中の状態に応じてART当選率に変化があります。
✅CZ概要
○インペトゥスチャレンジ
最大15G継続。
消化中は全役でポイントを獲得。
獲得したポイントで毎ゲームART抽選を行い、
成功でART確定となります。
ART当選期待度…約33%
・WIN NEXT
演出成功時の一部で発生。
発生時はARTをストックさせた上で
上位CZ「ミュステリオン詠唱モード」へ移行します。
ART複数ストックの大チャンス!
○上位CZ「ミュステリオン詠唱モード」
最大15G継続。
消化中はポイント獲得抽選を行い、
演出成功でART確定となります。
ART当選率…80%以上!?
✅ボーナス概要
○プレミアBIG「超弩級エグザイルラッシュ」
右上がり青7揃い
獲得枚数…448枚
本機最強フラグで、当選した時点でART確定。
また、消化中は約1/4でカットインが発生し、
7揃い期待度は約50%と激アツ!
7揃い成功毎にAT/ARTのセットストックとなります。
○BIG BONUS
青7揃い 赤7揃い 白7揃い(別フラグ)
獲得枚数…204枚(青) 約152枚(赤白)
消化中はカットインが発生。
そこで7が揃えばART確定となります。
・エピソードBB
BIG当選時の一部で突入。
こちらは当選の時点でART確定。
・フリーズBB
BIG当選時にフリーズを伴った場合もART確定となります。
さらに初回特化ゾーンの性能もUP!?
○REG BONUS
白7白7BAR
獲得枚数…約61枚
終了時の背景でARTやCZ、設定示唆が行われます。
・ヴェスパボーナス
REG当選時の一部で突入。
ART期待度が大幅UPします。
✅AT/ART「エグザイルラッシュ」
初期ゲーム数は特化ゾーン
「オーバーブースト」で決定。
○特化ゾーン「オーバーブースト」
ART初期ゲーム数を獲得する特化ゾーンです。
4回保障&継続率管理型で、
7揃い成功orレア役成立で上乗せ。
保障回数消化後は約50%の継続率で管理されます。
平均上乗せG数…約80G。
・フルブースト
ART開始時の一部で突入する
上位版のオーバーブーストになります。
こちらは最低保障回数が7回になる上、
保障後も継続率優遇!?
○AT「防衛モード」
防衛モード滞在中はG数減算がストップ。
ATのためハズレも出現し、
そのハズレでも上乗せ抽選が発生します。
○特化ゾーン「グランエグザイルゾーン」
1セット7G継続&継続率管理(50%~89%)の特化ゾーンです。
消化中はG数減算がストップし、
セット継続時にゲーム数上乗せとなります。
初回セットは継続確定。
また、消化中にレア役が成立しても
継続が確定となります。
✅ロングフリーズ
超弩級エグザイルラッシュ確定!?
詳細は後ほど追記したいと思います。
✅朝イチ挙動
設定変更 | 電源ON | |
---|---|---|
リールガックン | ガックン判別困難 | |
天井 | リセット | 変わらず |
内部状態 | 再抽選 | 変わらず |
ステージ | 調査中 |
◎リール配列、打ち方
✅リール配列
✅打ち方
左リールBAR目安にチェリー狙い。
スイカ停止時は中リール白7、右リールBARを目安にスイカフォロー。
○小役の停止形
・下段BAR停止時
ハズレ、リプレイ、ベル(レア役なし)
・スイカ上段停止時
スイカ揃い…スイカ(強弱なし)
(狙って)スイカ揃わず…チャンス目orリーチ目
・チェリー停止時
角チェリー&右中段ベル…弱チェリー
角チェリー&上記以外…強チェリー
中段チェリー…中段チェリー
(中段チェリー時は狙うと上段にBAR揃いが出現)
◎設定判別要素
✅ART確率、ART期待枚数
信頼度:☆☆☆☆★
設定 | ART確率 | 機械割 | 期待枚数 |
---|---|---|---|
1 | 1/539.5 | 97.8% | 267枚 |
2 | 1/480.2 | 98.7% | 245枚 |
3 | 1/503.7 | 101.2% | 290枚 |
4 | 1/405.1 | 103.8% | 273枚 |
5 | 1/444.7 | 106.2% | 330枚 |
6 | 1/356.0 | 110.0% | 323枚 |
※期待枚数は自己算出
初当たり確率は偶数設定優遇、
期待枚数は高設定&奇数設定優遇です。
期待枚数についてはそこまで大きな差でないので
初当たり確率をメインに見ていきましょう。
特に注目すべきはARTの直撃抽選です。
▼高確滞在時ART直撃当選率▼
設定 | ART当選率 |
---|---|
1 | 1/268.7 |
2 | 1/200.1 |
3 | 1/241.5 |
4 | 1/165.1 |
5 | 1/188.3 |
6 | 1/149.5 |
※自己算出
※前兆G数非考慮
高確滞在時のボーナス、CZを経由しない
ARTの当選率に大きめの設定差があります。
設定差のある小役(下に記載)で
高確移行抽選を行っているため、
高確滞在比率にも設定差がある事が考えられます。
超高確滞在の可能性等も加味すると
ART直撃当選率は恐らく1/3000~1/1000くらいの
設定差があるのではないかと思います。
CZ当選率にも設定差があります。
▼高確滞在時CZ当選率▼
設定 | 共通ベル | チャンス目 |
---|---|---|
1 | 5.0% | 23.0% |
2 | 28.0% | |
3 | 26.0% | |
4 | 26.0% | |
5 | 28.0% | |
6 | 38.0% |
※内部状態不問
こちらは直撃当選程の差がありませんが、
状態関係なく抽選されるため
サンプルが採りやすいです。
必ずチェックしましょう。
✅ボーナス確率、同時当選期待度
信頼度:☆☆★★★
設定 | ボーナス合算 |
---|---|
1 | 1/230.0 |
2 | 1/226.0 |
3 | 1/219.2 |
4 | 1/215.6 |
5 | 1/208.7 |
6 | 1/199.8 |
ボーナス確率にはそこまで大きな差はありません。
そこで、どの部分に差があるのか?に
注目してみました。
設定 | スイカ +ボーナス |
左記以外 |
---|---|---|
1 | 1/524.3 | 1/409.6 |
2 | 1/504.1 | |
3 | 1/471.5 | |
4 | 1/455.1 | |
5 | 1/425.6 | |
6 | 1/390.1 |
スイカ+ボーナスの同時当選のみに
設定差があります。
それ以外は全設定共通になるので、
スイカ+ボーナスのみをカウントしましょう。
✅小役確率
信頼度:☆☆★★★
共通ベル、弱チェリー、スイカに設定差があります。
設定 | 共通ベル | 弱チェリー | スイカ |
---|---|---|---|
1 | 1/81.6 | 1/106.6 | 1/79.4 |
2 | 1/76.8 | 1/104.9 | 1/78.0 |
3 | 1/80.6 | 1/103.2 | 1/76.3 |
4 | 1/75.1 | 1/101.6 | 1/75.0 |
5 | 1/78.7 | 1/100.1 | 1/73.3 |
6 | 1/72.6 | 1/98.6 | 1/71.4 |
共通ベルはART中しかチェックできず、
設定差は主に偶奇差になるので
カウント自体をしなくても良いと思います。
チェックすべきはチェリーとスイカの合算ですね。
純粋な小役確率と同時当選を省いた確率を算出しました。
設定 | 2役合算 | 左記&非重複 |
---|---|---|
1 | 1/45.51 | 1/50.41 |
2 | 1/44.73 | 1/49.65 |
3 | 1/43.87 | 1/48.91 |
4 | 1/43.14 | 1/48.19 |
5 | 1/42.31 | 1/47.49 |
6 | 1/41.40 | 1/46.81 |
そこまで大きな差ではないので、
参考程度にしておきましょう。
✅演出示唆一覧
信頼度:☆☆☆☆☆
○REG中キャラ
・ルス/リリアーナ/サス…奇数示唆
・ファム/ジゼル/ミリア…偶数示唆
それぞれ奇数偶数で6:4or4:6の出現率になります。
○ボーナス終了画面
画面 | 示唆内容 |
---|---|
![]() |
(戦艦左向き) 奇数示唆 |
![]() |
(戦艦右向き) 偶数示唆 |
![]() |
設定2以上確定 |
![]() |
設定6確定 |
※偶奇示唆のイラストは一例
・偶奇示唆…それぞれ約4:6or6:4
・設定2以上確定…それぞれ2.0%
・設定6確定…2.0%
この様な設定差があります。
ボーナス後の内部状態示唆として
特定の画面が選択される場合があります。
ART確定 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
超高確確定 | |
![]() |
![]() |
※画像左は奇数示唆、右は偶数示唆として出現。
これらの画面が出現した際は即ヤメ厳禁です!
以上、ラストエグザイル~銀翼のファム~
機種概要 打ち方 設定判別要素まとめでした。
新たな情報が入りましたら更新します。
▼月額○百円で月収○万円UP!?おススメツール集▼
ブログランキング参加中!
応援タップよろしくお願いしますm(_ _)m

