先日、引きこもりついでにまどマギのスマホアプリを入手しました。
そこで、この機種の最大の謎である、穢れ単体狙いについて検証してみました。
サンプルがなかなか増えず、悪戦苦闘の毎日ですf^_^;
それでは、ご覧ください。
ーーーースポンサードリンクーーーー
魔法少女まどか☆マギカ 穢れ単体狙い 検証詳細 |
①.設定1、BIG後100ゲーム、モードA、穢れポイント90からスタート。
穢れポイントを最重視しているため、その他の部分は現実的に見て最も期待値の低い所からのスタートとさせていただきました。
②.ヤメ時はエピソードボーナスor裏ボーナス当選後のART終了時。
終了時天国内は一律フォロー、通常Aゾーン(170または370~)、天井狙い(550~)。それらに該当しない場合は即前兆確認。
(ボーナス当選&ART非当選時は天国示唆確認で天国フォローor即前兆確認)
一部例外として、明らかに穢れ非経由と判断できる場合は続行しています。
と言っても、そう言い切れるものはワルプルギス終了後のほむらエピソードだけしかありませんが…f^_^;
また、ゾーン外のラッシュ引き戻し確認は私は基本やってません。
即前兆から引き戻しのパターンもあるので、きっちり追って確認するのは恐らく期待値マイナスでは?と思います。
③.穢れ非発動でも3000ゲーム以上消化時(ボーナス中のゲーム数も含む)は③のヤメ時にならって終了。
これは閉店リスクを考慮したうえでの処置になります。
それ以前に1台のハイエナで3000も回す必要があったら、その時点で狙い目としてはほぼ破綻してますよね。
④.スマホアプリにて検証。
実はここが一番のネックだったりしますf^_^;
実機と仕様が違う可能性もあるため、この検証自体意味のないものである可能性まであります。
穢れ関連解析情報 |
①.穢れPt抽選契機
②.穢れPt蓄積演出
③.穢れPt示唆演出(穢れ溢れ演出)
文字ばかりの説明で申し訳ありませんm(_ _)m
基本的にネガティブな事象が発生すると抽選を行います。
こんな事はご存知ですねf^_^;
ボーナス確定後ハマりのみ、ほぼノーリスクで穢れを獲得できるので、これで稼げるとかなりラッキーです。
穢れ狙い(41件)検証結果 |
まず、表でサクッとお伝えします。
(時給は1時間800回転で計算)
まず最初にポジティブデータをアップしました。
こうして見ると、結構な時給が発生するため十分に狙い目である事が分かります。
が、穢れのPtは、示唆演出を見ないとどれだけ蓄積しているか判断できません。
今回の検証は全て90Ptスタートという条件を付けているため、このような結果となりました。
「見えていない」という既成事実がある以上、実際はあまり貯まっていなかったなんて可能性もあります。
もし実際の蓄積が80Ptだった場合は、単純に考えても倍近く時間がかかると思われます。
穢れ狙いにはそれだけのリスクが伴うという事だけは必ず頭に入れておきましょう。
ここからはネガティブ情報
とは言っても、3000ゲーム以上回しても10Ptが貯まらなかった事象が41件中6件ありました。
この検証結果から、4時間回しても10Ptすら貯まらないというリスクが十分にあるという事が分かると思います。
その点から見ても、穢れ単体狙いについてはかなりのリスクがあるという事があると言えます。
また、平均所要ゲーム数が約2300ゲームと、平均しても約3時間近くかかります。
体感的には実際に穢れを蓄積する確率は1/250くらい(ほとんどが1Pt)。1/5000くらいの確率で穢れ大発動となるのではないかと思います。
そういった時間との戦いもあるため、狙う際には慎重にやる事をお勧めします。
次は、穢れ非発動時の結果です。
設定1の平打ちをしているわけですから、こうなるのはほぼ当然と言った結果になりました。
機械割にして約83%…。
これについては引き弱もあると思いますが、結果が出ないまま終わってしまうため、期待値稼働として最もやってはいけない「途中ヤメ」となります。
それだけのリスクがあるため、狙う際には閉店時間を十分に考慮してからにしましょう。
加えてこんなデータも載せておきます。
全終了時間の約4割以上が4時間以上かかるという結果になりました。
発動までに平均2時間半、終了まで平均約3時間弱かかるため、とにかく時間がかかります。
リターンに対してのリスクのバランスが取りにくいため、穢れ単体狙いは慎重に行う事をお勧めします。
更にもうひとつネガティブ情報…。
1回凄まじく事故っているんですよねf^_^;
しかも穢れとは無関係のところで…。
からの…
というのが41件中1件ありました。
こういった懸賞にタラレバは禁物ですが、このデータを消してデータを採ってみると、
発動までの機械割…93,5%
発動後の機械割…106,3%
時給…3639円
そこまで悪い数値ではありませんが、結構下がりました。
この数値も頭に入れておいた方が無難であると思います。
…と言うより、「確定要素なしの穢れ単体狙いはお勧めしません」と言うのが正解です。
なぜなら、前述した通り、実際の蓄積ポイントの把握が一切できないためです。
履歴上でプチボ連していたとしても、前任が押し順ミスして本来ビッグだったものがプチボ判定になっている可能性もありますし、
ARTに突入したようなスランプがないとしても、穢れポイントがどれだけ貯まっているかどうかの判別は不可能です。
見た目で判断できない以上、
時間に余裕のある天井orゾーン狙いをしている最中に、
「穢れ溢れ中」以上の演出が出た場合のみにするのが間違いないと思います。
ーーーースポンサードリンクーーーー
▼月額○百円で月収○万円UP!?おススメツール集▼
ブログランキング参加中!
応援タップよろしくお願いしますm(_ _)m


穢れをここまで検証しているブログは初めて見ました!
私には到底無理w
やはり状態が分からないので単体で狙うのはリスクが高過ぎますね。
最近まどマギを打つ事があるので参考にさせて頂きます^_^
☆非日常的incidentさん
沖ドキのスルー回数によるモードB狙いなんかもそうなんですが、
「目に見えないものを追う」という事には、それ相応のリスクが伴います。
しかしサンプルが少な過ぎなんですけどねf^_^;
なんとか100件ぐらいまで増やそうと思います。
これは面白いですね~。
最短90Gって何か起こりました?
☆イス姉さん
ありがとうございます^ ^
最短90は私も驚きました。
…が、実はどうしてそうなったかは見てないんですよねf^_^;
多分ですが、
すぐにマジカルチャレンジ突入
→ヒットして準備中タコ粘り
この最強パターンにハマったのかと思います。