
©メーシー
未だに健在のあの機種まとめ第2弾!
今回は続編も出た「魔法少女まどか☆マギカ」初代です。
なぜこのタイミングで?と思う方も
いらっしゃると思いますが、
なぜかこれに決めました笑
それではどうぞ!
ーーーースポンサードリンクーーーー
▼▼▼スペック、ゲームの流れ▼▼▼

基本的には通常時とボーナスを行き来し、
ボーナス中の抽選からART「マギカラッシュ」へ繋いで
出玉を獲得していきます。
疑似ボーナスとARTの純増枚数は2.2枚です。
通常時のモード別天井、
&ボーナス振り分けは以下になります。
魔法少女まどか☆マギカ モード別天井ゲーム数 &ボーナス振り分け |
モード |
天井ゲーム数 |
ボーナス振り分け |
通常A |
999 |
BIG55% プチ45% |
通常B |
BIG40%、プチ60% |
通常C |
699 |
天国準備 |
999 |
EP87.5%、裏12.5% |
天国A |
99 |
BIG55%、プチ45% |
天国B |
※1.天井はボーナス間
※2.ボーナス振り分けはゲーム数当選時
全てのモードで極まれにEP、裏ボーナスが
選択される場合があります。(計0.1%程度)
主な設定差は、
・モード移行率
・通常時ART当選率
etc…様々あります。
下部に掲載しますので、そちらをご覧くださいm(_ _)m
CZ「マジカル(キュウべえ)チャレンジ」(タップで開閉) |
|
マジカルチャレンジは通常時のスイカで、
キュウべえチャレンジはレア役で、
それぞれ抽選しています。
マジカルチャレンジ当選率 |
設定 |
当選率 |
1 |
20% |
2 |
20.8% |
3 |
22.2% |
4 |
23.8% |
5 |
27% |
6 |
30% |
高設定であるほど当選率が優遇されます。
突入後はカットイン発生後のBAR揃いでボーナス確定。
カットイン3回失敗で終了となります。
(消化中のレア役で回数が増える場合もあり)
キュウべえチャレンジは、
強チェリーとチャンス目の0.2%、スイカの0.1%、
強ベルと弱チェリーの0.02%で突入抽選しています。
そんな極薄フラグですが、
突入した時点でボーナス確定。
BAR揃い成功でエピソードボーナスに当選します。
ビッグボーナス
777の一部
継続ゲーム数…50+a
レア役とベルの一部で10or20ゲームの高確率状態へ。
その間のゲーム数減算がストップし、
同時にカットイン高確率状態へと突入します。
ほむら図柄が揃えばART確定です。
(ART中は特化ゾーン「ワルプルギスの夜」が確定)
ボーナス開始時に、
チャンス告知/バトル告知(最終告知)/完全告知
いずれかの告知方法を選択可能。
プチボーナス
77BARの一部
継続ゲーム数…30
消化中のレア役、ベルの一部でART抽選。
(ART中は上乗せ抽選)
エピソードボーナス
777の一部
白7白7白7
継続ゲーム数…60
当選の時点でART確定。
毎ゲーム上乗せ抽選をします。
選択されたキャラに応じて恩恵が変化します。
エピソードボーナスの種類と恩恵 |
キャラ |
恩恵 |
さやか マミ 杏子 |
ART確定 |
ほむら |
ART+ワルプルギスの夜確定 |
まどか |
ART+アルティメットバトル確定 |
裏ボーナス
77BARの一部
継続ゲーム数…30
こちらも当選した時点でART確定。
毎ゲーム上乗せ抽選をします。
200以上の上乗せはほぼ確実!
主にボーナス中の抽選から突入。
初期ゲーム数は50でレア役やART中のボーナスで
ゲーム数を上乗せしていきます。
特化ゾーン「ワルプルギスの夜」
ARTの規定ゲーム数消化とレア小役による抽選で突入し、
1セット5ゲーム&1セット目は継続確定。
2セット目以降の継続率は50~80%。
継続時に5ゲーム以上(初回のみ10ゲーム以上)の上乗せとなります。
規定ゲーム数は最大500で、
必ず前兆を経由して突入します。
ほむらが演出に出てきたらチャンス!?
レア小役によるワルプルギスの夜当選率は以下。
ワルプルギスの夜 当選率 |
小役 |
当選率 |
スイカ |
0.1% |
弱チェリー |
0.13% |
強ベル |
10% |
強チェリー |
25% |
中段チェリー |
チャンス目 |
20% |
確定役 |
※弱チェリーによる当選時はアルティメットバトル突入確定
開始時のタイトル色が継続率示唆となっていて、
赤→60%以上、花火柄→70%、虹色→80%が
それぞれ確定となります。
セット開始時にBGM変化があった場合は、
当該セット+2セットの継続が確定となります。
継続選択時のレア小役入賞で追撃のチャンス!
追撃は以下の3種類。
青→一発乗せ
緑→ストップボタン毎上乗せ(3回乗せ)
赤→ボタン連打上乗せ(継続率管理)
5の倍数セットの継続時も必ず追撃が発生します。
ワルプルギスの夜終了時にほむらエピソード抽選を行っており、
20連以上ならワルプルギスの夜終了後に
ほむらエピソードへの突入が確定。
ワルプルギスの夜継続セット数別 ほむらエピソード当選確率 |
連チャン数 |
当選率 |
2連 |
5% |
5~9連 |
1% |
10~14連 |
2% |
15~19連 |
10% |
20連以上 |
100% |
特化ゾーン「アルティメットバトル」
上位の特化ゾーンで継続率90%&5セット保障となります。
こちらはボーナスとワンセットになっており、
継続抽選に漏れた後にエンディングボーナスへ突入します。
時間遡行フリーズ
ART中の上乗せの一部で発生し、100ゲーム以上の上乗せが確定。
ロングフリーズ
中段チェリー(1/32768)成立時の1/3で発動。
その恩恵は、まどかエピソードが確定となります。
まどかエピソードは…
ボーナス後ART+アルティメットバトル確定
アルティメットバトル=エンディングボーナスも
確定となるため、実質ボーナス2個+ART
+アルティメットバトルが恩恵となります。
中段チェリー当選の時点で
ART2セット以上のストックも確定するので、
期待枚数は少なく見ても2500枚はあると思います。
穢れポイントは、
プレイヤーにとって良くない事が起こると
溜まっていくポイントの事で、
100Pt貯まると次回のボーナスが
エピソードor裏ボーナスとなります。
▼良くない事一例▼
・ゲーム数ハマり
(500ゲーム以上、100ゲーム置きに抽選)
・レア役間ハマり
(100ゲーム以降、50ゲーム置きに抽選)
・ART間ハマり
(2000ゲーム以降、1000ゲーム置きに抽選)
・連続演出失敗時
・マジカルチャレンジ失敗時(3連続以降は確定)
・プチボーナス連続時(3連続以上、
裏ボーナスもプチボーナスとしてカウント)
・ボーナス、ART準備中ハマり(20ゲーム以降10ゲーム置きに抽選)
・設定変更時(1/64は穢れ100Ptスタート)
筐体右側にあるソウルジェム役物に
黒いもやが入っていく演出が
穢れポイント獲得のサインで、
その時のもやの大きさが獲得したポイントの示唆となります。
穢れ小…画面中央下から小さなもやが出現
穢れ中…画面左から一直線になる様な形で出現
穢れ大…画面全体を覆いつくすような大きなもやが出現
また、通常時にソウルジェム役物からもやがあふれる演出があり、
その時の大きさは、
穢れポイントの蓄積量の示唆となります。
▼穢れ溢れ小(71Pt以上)▼

▼穢れ溢れ中(81Pt以上)▼

▼穢れ溢れ大(91Pt以上)▼

ゾーン狙い中に穢れ溢れ大が出現した時は、
そのままボーナス当選まで1回追うのも良いと思います。
穢れについては過去に考察しましたので、
良かったらこちらもご覧くださいm(_ _)m
参考リンク:穢れ狙いを検証してみた結果…
▼▼▼リール配列、打ち方▼▼▼
○打ち方
左リールBARを目安にチェリー狙い。
スイカ出現時は中右リール白7を目安にスイカフォロー。

▼小役の停止形▼
下段BAR停止時
中段リ、リ、ベ…MB
(通常時は次ゲーム14枚、ボーナス&ARTは13枚→14枚と獲得)
中段リ、ベ、ベ…チャンス目
(MB中以外で)ベル小V字、右下がり揃い…強ベル
チェリー出現時
角チェリー+右リール中段ベル…弱チェリー
角チェリー+右リール中段ベル以外…強チェリー
中段チェリー…中段チェリー
上段スイカ停止時
スイカ揃い…スイカ(強弱なし)
(狙って)スイカ揃わず…チャンス目
※チャンス目時は必ずリールフラッシュが発生します。
(ナビ非発生時)、中リール上中段にBAR狙い。

停止形に応じて左右リールの打ち方を変えます。
・中段リプレイ停止時
→リプレイorMBのため左右適当押しでOK。
・中段スイカ停止時
→スイカのため、右リールのみスイカ狙い。
左リールはスイカの止まらない箇所がありますが、
有効リールである中段にベルが止まり、
それが上段スイカの代用となります。
・中段白7停止時
→強弱チェリーのため左リールチェリー狙い。
順押し時と同じく、右リールベルの有無が
強弱の判別ポイントになります。
・中段BAR停止時
→チャンス目(1枚役)。
左右中段にそれぞれ赤7が停止すれば1枚獲得できます。
・中段ベル停止時
→強ベル1リール確定!
この時に左→右の順に押すと、
獲得枚数が13枚になります。
必ず右→左の順に押しましょう。
▼▼▼モード移行率▼▼▼
魔法少女まどか☆マギカ モード移行率(設定1) |
モード |
通常Aへ |
通常Bへ |
通常Cへ |
天国準備へ |
天国Aへ |
天国Bへ |
通常A (ゲーム数) |
73.44% |
6.25% |
0.39% |
0.39% |
19.14% |
0.39% |
通常A (CZ、小役) |
72.27% |
20.31% |
通常B |
– |
58.59% |
6.25% |
33.98% |
0.78% |
通常C |
– |
– |
29.30% |
0.39% |
67.19% |
3.13% |
天国準備 |
– |
– |
– |
– |
50% |
50% |
天国A |
54.20% |
8.98% |
0.49% |
0.39% |
35.55% |
0.39% |
天国B |
– |
– |
– |
– |
50% |
50% |
魔法少女まどか☆マギカ モード移行率(設定5) |
モード |
通常Aへ |
通常Bへ |
通常Cへ |
天国準備へ |
天国Aへ |
天国Bへ |
通常A (ゲーム数) |
67.19% |
6.25% |
0.39% |
0.39% |
25.39% |
0.39% |
通常A (CZ、小役) |
63.67% |
28.91% |
通常B |
– |
51.56% |
6.25% |
41.02% |
0.78% |
通常C |
– |
– |
29.30% |
0.39% |
67.19% |
3.13% |
天国準備 |
– |
– |
– |
– |
50% |
50% |
天国A |
54.20% |
8.98% |
0.49% |
0.39% |
35.55% |
0.39% |
天国B |
– |
– |
– |
– |
50% |
50% |
魔法少女まどか☆マギカ モード移行率(設定6) |
モード |
通常Aへ |
通常Bへ |
通常Cへ |
天国準備へ |
天国Aへ |
天国Bへ |
通常A (ゲーム数) |
59.30% |
11.33% |
0.39% |
0.07% |
28.52% |
0.39% |
通常A (CZ、小役) |
53.34% |
12.5% |
0.05% |
33.33% |
通常B |
– |
46.04% |
9.38% |
43.75% |
0.78% |
通常C |
– |
– |
21.83% |
0.05% |
75% |
3.13% |
天国準備 |
– |
– |
– |
– |
50% |
50% |
天国A |
59.99% |
8.98% |
0.49% |
0.07% |
30.08% |
0.39% |
天国B |
– |
– |
– |
– |
50% |
50% |
▼中段チェリー当選時▼
中段チェリー当選時(設定不問) |
滞在モード |
フリーズ |
天国Aへ |
天国Bへ |
通常A~C |
フリーズなし |
96.88% |
3.12% |
フリーズあり |
50% |
50% |
天国準備or天国AB |
フリーズなし |
– |
100% |
フリーズあり |
▼天国A滞在時の確定役、CZ、レア役当選時▼
確定役、CZ、レア役当選時(設定不問) |
当選契機 |
天国Aへ |
天国Bへ |
確定役 |
87.5% |
12.5% |
それ以外 |
99.61% |
0.39% |
○設定変更時
設定 |
通常Aへ |
通常Bへ |
通常Cへ |
135 |
42.97% |
31.25% |
12.5% |
246 |
31.25% |
42.97% |
設定 |
天国準備へ |
天国Aへ |
天国Bへ |
135 |
0.39% |
12.5% |
0.39% |
246 |
奇数設定は通常Aのループ率が高く、
その代わり天国のループ性能が高めに。
偶数設定は通常Aのループ率が低く、
天国ループ性能が控えめとなっています。
前回モード不問での天国期待度は、
設定1…27.5%
設定5…33.2%
設定6…34.2%
と、このようになりました。(通常当選時)
ちなみに、天国スルー時の通常A期待度は…
設定1…77.0%
設定6…71.5%
です。
「通常B以上に上がりやすい」とは言っても、
天国をループしにくい性質も相まって、
通常Aの滞在率はそこまで低くなりません。
▼▼▼他解析情報▼▼▼

規定ゲーム数振り分けは全設定共通です。
通常と高確の2種類が存在し、主に弱チェリーで高確移行抽選をします。
高確移行率 |
設定 |
弱チェリー |
135 |
20% |
246 |
33.3% |
|
弱チェリー以外(ハズレ含む) |
1235 |
0.25% |
4 |
0.29% |
6 |
0.34% |
高確へ移行すると10ゲームの保障区間があり、
保障ゲーム数消化後はハズレ、リプレイ時の9.38%で
転落抽選を行います。
また、高確中の弱チェリーで保障ゲーム数の
上乗せ抽選を行っています。
高確中は弱チェリー以外の高確抽選はしていません。
高確中はレア役によるボーナスの直撃当選が優遇されます。
直撃抽選一覧 |
小役 |
設定 |
低確 |
高確 |
ART中 |
弱チェリー |
12 |
0.003% |
0.01% |
0.003% |
34 |
56 |
スイカ |
12 |
0.01% |
0.4% |
0.1% |
34 |
56 |
チャンス目 |
12 |
10% |
33.3% |
10.6% |
34 |
12.5% |
40% |
12.7% |
56 |
15% |
50% |
15.1% |
強チェリー |
12 |
12.5% |
40% |
13.1% |
34 |
14% |
45% |
13.1% |
56 |
16.7% |
60% |
16.6% |
強ベル |
12 |
33.3% |
10.6% |
34 |
40% |
12.7% |
56 |
50% |
15.1% |
一応の設定差は存在しますが、
サンプルが採りにくいため信頼度はあまり高くありません。
ボーナス終了画面でリール右側のタッチパネルに触れると
以下のセリフが発生します。
ボーナス終了時のセリフ |
セリフ |
示唆内容 |
わけがわからないよ! |
天国期待度低 |
今日は月がきれいだね |
↓ |
僕はいつだっで 君のそばにいるよ |
↓ |
諦めたらそれまでだ! |
高(通常B以上確定) |
君は神になるつもりかい? |
天国確定 |
これはマイナス収支への反逆だ! |
天国B確定 |
必ずタッチしてモード示唆を確認しましょう。
▼▼▼小役確率▼▼▼
▼▼▼天井期待値 狙い目、ヤメ時▼▼▼

※設定1、時間無制限
※穢れPt非考慮
※ART直撃当選なしと仮定
※RT終了後即ヤメ
滞在率の高い通常Aのゾーンでの当選率が高く、
200よりも300、600よりも700の方が
期待値が低いという結果になりました。
もちろん通常Aのゾーン狙いは有効ですが、
連続して天国スルーしている時などは通常A滞在期待度が下がります。
ゾーン狙いをする前は必ずボーナス履歴を確認をし、
通常A期待度UPの裏付けをするとより良いでしょう。
・狙い目
天井の狙い目は、730、660で。
ゾーン狙い目は、
200台→210、200~240
400台→400、390~440
600台→570、550~640
この辺りが妥当です。
・ヤメ時
ヤメ時は、
通常A濃厚時…液晶タッチで
「わけが~、今日は月が~」は即前兆確認。
それ以外は天国フォロー。
「わけが~」以外は天国フォロー
それ以外…液晶タッチで
「わけが~」は即前兆確認
それ以外は天国フォロー。
セリフ不問で天国フォロー
これについても過去に記事にしました。
参考リンク:【検証】ボーナス後のキュウべえセリフによる天国示唆
また、プチボーナス中に出現する
「お菓子の魔女」は天国示唆となっています。
変身前と変身後の2種類があり、
変身後はほぼ天国濃厚です。
変身前後どちらも、セリフ不問で天国フォローしましょう。
あと、これは個人的な経験なのですが、
「わけが~」後にほぼ即ヤメしたら
40ほどで引き戻されている経験が多数あります。
不安な方は不問で天国ゾーン前半だけ追うのも
悪くないと思います。
▼▼▼設定差のあるポイント▼▼▼
ーーーースポンサードリンクーーーー
▼月額○百円で月収○万円UP!?おススメツール集▼
ブログランキング参加中!
応援タップよろしくお願いしますm(_ _)m


ツイッター始めてました!