
北電子からの新台、「マタドールⅡ-30」の、
スペックなどの詳細と打ち方をまとめました。
それでは、ご覧ください。
ーーーースポンサードリンクーーーー
▼▼▼スペック、基本仕様▼▼▼
メーカー |
北電子 |
タイプ |
Aタイプ |
50枚当たりのコイン持ち |
不明 |
天井 |
非搭載 |
✅スペック
設定 |
BIG |
REG |
合算 |
機械割 |
1 |
1/289 |
1/455 |
1/177 |
97,4% |
2 |
1/279 |
1/440 |
1/171 |
98,9% |
3 |
1/270 |
1/428 |
1/166 |
100,3% |
4 |
1/256 |
1/386 |
1/154 |
103,5% |
5 |
1/245 |
1/358 |
1/145 |
106,5% |
6 |
1/232 |
1/329 |
1/136 |
109,9% |
北電子とは言え、ボーナスの比率も
他のAタイプ沖スロと同じ様なスペックとなっています。
狙いたいのは設定5以上ですね。
○基本情報
・ボーナス詳細
BIG BONUS
赤7揃い、白7揃い(同一フラグ)
獲得枚数…312枚
REG BONUS
赤7赤7BAR、白7白7BAR(同一フラグ)
獲得枚数117枚
▲▲ページトップへ戻る▲▲
▼▼▼リール配列、打ち方▼▼▼
✅打ち方
左リールBAR(2種類どちらでもOK)狙い後、
スイカ出現時は中リール白7、右リール白7を早めに狙ってスイカフォロー。

スイカは中右目押しが必須です。
ハナハナシリーズとは若干配列が異なるので注意しましょう。
▲▲ページトップへ戻る▲▲
・BIG中
サイドランプフラッシュ発生時のみ、
通常時と同じ打ち方でチェリー、スイカをフォロー。
それ以外は適当押しでOKです。
・REG中
左リールスイカ、白7、スイカをビタ押し後、
成功時は中右リールスイカ狙い。
この手順を1回だけ行う。
ハナハナシリーズと同じく、
設定示唆となる演出が発生します。
▲▲ページトップへ戻る▲▲
▼▼▼解析情報▼▼▼
▼▼▼設定差のあるポイント▼▼▼
✅REG中スイカ揃い時のサイドランプ演出(タップで開閉) |
重要度:☆☆☆★★
以上、「マタドール2-30」の機種概要、スペック、打ち方、設定差のあるポイントでした。
新たな情報が入り次第、追記していく予定です。
ーーーースポンサードリンクーーーー
▼月額○百円で月収○万円UP!?おススメツール集▼
ブログランキング参加中!
応援タップよろしくお願いしますm(_ _)m


ツイッター始めてました!