MB搭載機種とその出目をこちらの記事にまとめました。
また、消化する上での注意点や
なかなか覚えにくい機種の覚えやすくなる方法も
併せて書いてあります。
覚えておけば更なる期待値UPになるはず!
ーーーースポンサードリンクーーーー
▼MB搭載機種一覧(五十音順)▼
▼MB出目一覧▼
✅アナザーゴッドポセイドン
中段にGOD、水色7、水色7
14枚払い出し
(ART中のみ13枚→14枚となる場合あり)
✅アベンジャーズ
中段ベル、リプレイ、リプレイ
15枚払い出し
チェリーが停止する可能性があるので
必ずチェリー狙いで消化しましょう。
✅アメイジングスパイダーマン
・中段にリプ・リプ・赤7orスイカ
13枚払い出しor12枚→12枚or13枚払い出し
1ゲーム目が12枚払い出しだった場合はMB状態が継続します。
その時は必ずもう1ゲーム消化しましょう。
✅イノキロードトゥゴッド
・ベル小V字型
・スイカハズレ目
チェリーが2回(スイカハズレ目は5回)成立!
✅ウィッチクラフトワークス
13枚払い出しが2回!
✅宇宙戦艦ヤマト2199
9枚払い出しが4回
チャンス目確率もUPするので、
チャンス目出現時は前兆の確認もしましょう。
✅AKB48~勝利の女神~
推しリプレイ小山型
(左リールは赤7代用可)
ベル払い出し(枚数は調査中です)
✅押忍!番長3
中段にベルor弁当orブランクorBAR/リプレイ/リプレイ
10枚役が成立
MB出目は左リールBAR狙いをしていない場合に
右下がりリリべ以外の形で止まる可能性があります。
この覚え方をしておけば取りこぼしがありません。
チェリーやチャンス目が停止する場合があります。
必ず左リールBAR狙いで消化しましょう。
✅ガールフレンド(仮)~聖櫻学園メモリアル~
上段にベル/スイカ/スイカ
13枚払い出し
✅グラップラー刃牙
中段にリプレイ/リプレイ/ベル
2枚掛け13枚払い出し
✅ケロロ軍曹
中段リプレイ/ベル/ベル
2枚がけ9枚払い出しが2回あり!
✅サクラ大戦~熱き血潮に~
中段リプレイ/ベル/ベル
14枚払い出し
コイン投入ついでに好感度メーターもチェックしましょう。
MAXに近いものがあればそのままフォローもアリです。
✅G1優駿倶楽部(ダービークラブ)
9枚払い出しが8回!
ART当選に有利な状態になるため、
演出などの状況によっては1周期フォローしましょう。
✅シェイク3
9枚払い出しが2回
チャンスベル(左中ベルテンパイハズレ)が出現する場合があります。
その時にはボーナス抽選をしていますので前兆確認しましょう。
この他にも、
スイカテンパイハズレ、ハズレチェリー(リプレイ否定)も
MBフラグとなります。
それらは2枚掛け9枚払い出しで、
チャンスベル確率が大幅UPします。
恐らく拾える機会はそうそうないと思いますが、
一応覚えておきましょう。
✅地獄少女
14枚払い出し
✅聖闘士星矢-海皇覚醒-
下段にベル/リプレイorチェリー/ベル(一部例外あり?)
15枚ベルor15枚チェリー停止
チェリーだった時はCZ抽選などがあります。
必ず普段と同じ目押しをしましょう。
✅そらのおとしものフォルテ
メインリール水色揃い
11枚or12枚払い出し
11枚払い出しだった場合は次ゲームもMB状態になります。
その場合はもう1ゲーム回す事で
さらに11枚or12枚を獲得可能です。
✅探偵歌劇ミルキィホームズ
10枚払い出しが2回!
✅デッドオアアライブ5
11枚役払い出し(ART中は10枚→11枚と2回揃う)
✅信長の野望-創造-
中段ベル、リプレイ、リプレイ
15枚払い出し
チェリーが停止する可能性もあります。
必ずチェリー狙いで消化しましょう。
✅バジリスク2
1枚掛け15枚払い出し(ART中は14枚→15枚の場合もあり)
有効ラインは左右リール上下段、中リール中段です。
斜め2ラインと小山型、小V字型の計4ラインになるので、
中リール灰色停止時を確認した時は
左右リールを確認してMBかどうかを見極めましょう。
MB後も中リール灰色になります。
持ちコインがある時は1枚手入れし、
それで回せるかを確認するのも良いと思います。
✅花の慶次~天を穿つ戦槍~
中段リプ、リプ、チェリーorボーナス図柄
12枚払い出し×2回
稀にチェリーが止まる可能性があります。
演出発生時はBAR狙いで消化しましょう。
✅ベルセルク
14枚払い出し
一般的には左からリプレイ中中上段停止となっていますが、
その覚え方では一部例外が発生します。
そのため、有効ラインである下段で覚えておくと良いです。
✅北斗の拳 修羅の国篇
2枚掛け13枚払い出し
まれに中段チェリーが止まる可能性もあります。
必ず左リール目押しをし、直当たりチャンスを
取りこぼさないように気を付けましょう。
✅北斗の拳-新伝説創造-
ブランク揃い
(左リールは黄7&北斗図柄で代用可)
8枚払い出しが3回
右上がり揃いで弱MB、下段揃いで強MBとなります。
中段チェリーが止まる可能性があるので、
必ずチェリー狙いで消化しましょう。
また、強MBはモード昇格&ART抽選も行われるため、
少し様子見した方が良いかもしれません。
✅麻雀格闘倶楽部2
9枚払い出しが9回
MB成立後は「俺の強運」演出に突入。
チェリー高確率状態となり、
ART当選にも期待が持てるようになります。
✅マクロスフロンティア2
14枚払い出し(ART中は13枚→14枚となる場合あり)
極まれにレアベル、レアチェリー、
トライアングル目が停止する可能性があります。
どれもボーナス当選濃厚となるので、
必ず左リール赤7狙い→右リール緑7狙いをして
取りこぼさないように気を付けましょう。
左リールに7チェリー7停止でレアチェリー、
右リール上中段に緑7停止でレアベル、
上記の両方が止まればトライアングル目になります。
✅政宗2
上段にベル、ベル、リプレイ
ベルorチャンス目Cが入賞
チャンス目C(中段ベルテンパイハズレ)入賞時は
一応ART当選のチャンスとなるのですが、
肝心の期待度がそこまで高くありません。
✅魔法少女まどか☆マギカ
14枚払い出し(ART中は13枚→14枚になる場合あり)
極まれに払い出し音が変わる場合があります。
その場合は強ベルでボーナス抽選をするので、
そこから発生する前兆もフォローしましょう。
✅メタルギアソリッド スネークイーター
15枚払い出し
まれに強チェリーが停止します。
黒7狙いでフォローしましょう。
✅モンスターハンター狂竜戦線
2枚掛け15枚払い出し
よくある中段リリべの形ですが、
左上段&中下段ベル、右下段スイカorBARor赤7
という付帯条件が付きます。
2枚掛けなのでうっかり回してしまう事は少ないと思いますが、
中段リリべ確認時は必ず付帯条件も確認しましょう。
✅結城友奈は勇者である
メインリール中段に緑/ピンク/赤
10枚払い出し×2回
✅リング~終焉ノ刻~
中段にリプレイ/リプレイ/ベル
10枚払い出しが2回あり!
✅ルパン三世 消されたルパン
10枚払い出しが2回あり!
正直覚えにくいなf^_^;と思いましたが、
これを、シリーズのキャラが表す色に
置き換えてみたら簡単になりました。
次元→プラム=青
五右衛門→ベル=黄色
ルパン→チェリー=赤
青、黄色、赤=信号の並びと同じになります。
キャラでそのまま覚えるのが苦手だった方は
この覚え方で一発解決です!
✅ロードオブヴァーミリオン
12枚払い出し
別なMB目の覚え方も過去に記事にしました。
リンク先もちょっと複雑ですが、
良かったらご覧くださいm(_ _)m
MB出目の新たな見極め方紹介
✅ロストプラネット
13枚払い出しが2回!
一般的に知られている停止系は
左上段プラネット図柄、中中段リプレイ、右上段サーマルエナジー
となっていますが、
その配置になった状態でリールを見ると
いわゆる中段ベリリの停止系になります。
例外は存在しないので、その覚え方で覚えましょう。
✅ロリポップチェーンソー
12枚払い出しが2回!
✅笑ウせぇるすまん3 笑撃のドーン
上段にベル・ベル・リプレイ
15枚払い出し
以上、MB搭載機種まとめでした。
ーーーースポンサードリンクーーーー
▼月額○百円で月収○万円UP!?おススメツール集▼
ブログランキング参加中!
応援タップよろしくお願いしますm(_ _)m


これめっちゃ役立ちます!
ありがとうございます(* ̄ー ̄)
☆kenさん
ありがとうございます*^^*
準備ができたらトップページに固定する予定です♪