ーーーースポンサードリンクーーーー
✅麻雀格闘倶楽部2 初当たり確率と期待枚数
設定 | 初当たり確率 | 期待枚数 |
---|---|---|
1 | 1/297.0 | 362.6枚 |
2 | 1/276.5 | 351.9枚 |
3 | 1/285.8 | 389.1枚 |
4 | 1/245.8 | 372.4枚 |
5 | 1/249.9 | 423.6枚 |
6 | 1/228.7 | 445.9枚 |
※データの引用及び転載は、必ずこちらへのリンクを貼り付けて下さい。
○初当たり確率の特徴
初当たり確率については、
パッと見てお気づきになると思いますが、
「偶数設定の方が機械割に対する初当たり確率が高い」
という点が特に目立っていると思います。
実際「設定3よりも設定2、設定5よりも設定4の方が
初当たりが軽い(が機械割は相応に低い)」です。
昔からパチスロ業界によくある
奇数→荒波、偶数→安定という構図になっています。
○期待枚数の特徴
こちらは初当たり確率と逆ですね。
奇数の方が期待枚数が多い傾向にあります。
✅これらの数値差から考えられる
設定差のあるポイントを予想してみる
まず、小役確率はほぼ一定です。
そのため、初当たり確率の差が
生まれてくる可能性として考えられるのは、
高確率ステージへの移行頻度ではないかと思います。
恐らく、
ツモ運UP=初当たり確率に影響を及ぼしやすい
特訓ステージへの移行率は偶数優遇
翻数UP=期待枚数に影響を及ぼしやすい
バカンスモードへの移行率は奇数優遇
となるのではないかと思います。
それぞれの出現率が分からない事には
何とも言えませんが…f^_^;
✅まとめ
現状ある情報だけでは判別は難しいです。
設定6は初当たり、期待枚数ともに高くなっているので、
「○分の1で6投入」といったイベント時では、
3000回転程度回ればうっすら見えてきそうな気がします。
半面、6以外はほとんど分からないと思います。
1の誤爆が5の様に見える場合もありますし、
4は期待枚数がほとんど変わらないので
初当たりの軽い1が4の様な挙動に見えてきます。
以上、麻雀格闘倶楽部2 期待枚数から設定判別でした。
ーーーースポンサードリンクーーーー
▼月額○百円で月収○万円UP!?おススメツール集▼
ブログランキング参加中!
応援タップよろしくお願いしますm(_ _)m

