みんなのジャグラーの打ち方です。
他の機種と比べて手間がかからないためオススメです。
それでは、ご覧ください。
ーーーースポンサードリンクーーーー
みんなのジャグラー リール配列 |
この機種の特徴は、左リールにピエロの取りこぼしポイントがありません。(順押し時)
そのおかげもあり、目押し難度がかなり低くなります。
打ち方 |
中リール枠上~中段に7狙い
この機種だけは3コマ目押しになります。
目押しが苦手な方でもハードルが低いので、
停止形①.7が下段に停止

出目のアツさ:☆★★★★
目押し難易度:★★★★★
成立役
ハズレ、リプレイ、ブドウ、単独BIG、単独REG
最も多く停止する出目ですが、ワンチャンスで単独ボーナスもあります。
ほぼ毎ゲームになってしまいますが、
この停止形からボーナスを狙えばコインロスを最小にする事ができます。
停止形②.赤7が中段に停止

出目のアツさ:☆☆★★★
目押し難易度:☆☆★★★
成立役
チェリー(同時当選含む)、ベル
右リール適当押し後、ベルがテンパイしたら7を目安にベル狙い、非テンパイならBAR目安にチェリーを狙います。
この機種は小役優先制御のため、同時当選時もチェリーが優先的に止まります。
停止形③.7が上段に停止

出目のアツさ:☆☆☆☆★
目押し難易度:☆★★★★
成立役
ベル、BIG、REG
左リールに7を狙い、ベルテンパイ時は適当押し(ベル)、ベル非テンパイ時は単独ボーナスとなります。
停止形④.ピエロが上段に停止

出目のアツさ:☆☆☆☆★
目押し難易度:☆☆★★★
成立役
ピエロ(同時当選含む)
ピエロの1リール確定目になるため、右リールは7周辺を避けてピエロを仕留めましょう。
当時当選期待度50%のピエロ成立なので、思う存分ネジってあげてください笑
ーーーースポンサードリンクーーーー
ブログランキング参加中!
今の目標はスロットブログ50位以内!
皆様のご協力を切実にお待ちしてますm(_ _)m
