ーーーースポンサードリンクーーーー
✅機種概要
タイプ | ART+ボーナス |
---|---|
50枚当たりの コイン持ち |
約34回 |
機械割(設定1) | 97.5% |
ARTの純増 | 2.0枚 |
天井① | ボーナス&ART間777G →ART確定 |
天井② | ボーナス→ART11連続スルー →次回ボーナス当選時でART確定 |
※こちらの記事ではスルー回数天井のみを掲載します。
ゲーム数天井記事はこちら!
✅モンスターハンター狂竜戦線 実践データ
引用:「パチスロ期待値見える化」様
スルー回数別に見ていくと、
0回、3回、4回、6回目からの
ART当選率がやや高く、
10回目、11回目は約7割弱まで
ART当選率が上がっています。
これらの数値を考慮して、
スルー回数天井期待値を算出しました。
✅スルー回数天井期待値
※設定1、G数天井非考慮
引用および転載は、必ずこちらのページへのリンクを貼り付けて下さい。
✅狙い目、ヤメ時
○狙い目
スルー回数 | 時給 |
---|---|
6回 | 752円 |
7回 | 1151円 |
8回 | 3508円 |
9回 | 7820円 |
10回 | 8872円 |
11回 | 12451円 |
※50枚等価
消化時間があまりかからないため、
スルー回数を重ねるごとに
時給がとんでもないことになります。
8スルー、7スルーで行きましょう。
○ヤメ時
ART後即前兆&高確確認で。
機種の仕様上、恐らくRT抜け即ヤメでも
期待値のロスはほとんどないと思いますが、
0スルー時はややART当選率が高くなっているので
高確フォローはしっかりしておいた方が良いです。
✅おまけ
前半部分のART優遇回数が、
設定やブレで生じている可能性もあります。
念のため、0~9スルーまでを
全て同じ当選期待度に書き換えた期待値も
掲載しておきます。
これだと若干緩くなりますが、
狙い目としてはあまり変わりません。
以上、モンスターハンター 狂竜戦線 スルー回数天井期待値でした。
ーーーースポンサードリンクーーーー
▼月額○百円で月収○万円UP!?おススメツール集▼
ブログランキング参加中!
応援タップよろしくお願いしますm(_ _)m


ART間ごとに2800円ずつ負ける、、、?
って辛すぎませんか(^-^;
前半そんなに負けるのなら
後半に期待値がつまっていることになりますが。
☆えんどさん
ご指摘ありがとうございますm(_ _)m
ARTスルー時のボーナスの増枚数分を
考慮していませんでしたf^_^;
修正したのでご確認ください♪
ピンバック:モンスターハンター狂竜戦線【天井・期待値・狙い目・ヤメ時etc】 | 19時からのスロリーマン予備校
ピンバック:モンスターハンター狂竜戦線/期待値 – サラリーマンの副業ブログ