ーーーースポンサードリンクーーーー
◎スペック、機種概要
✅基本情報
メーカー | オーイズミ |
---|---|
タイプ | 純Aタイプ |
50枚当たりのコイン持ち | 約38回 |
天井 | 非搭載 |
✅ボーナス確率、機械割
設定 | BIG | REG | 合算 | 機械割 |
---|---|---|---|---|
1 | 1/282.5 | 1/458.3 | 1/174.8 | 100.0% |
2 | 1/277.7 | 1/442.8 | 1/170.7 | 101.2% |
3 | 1/271.9 | 1/434.0 | 1/167.2 | 102.4% |
4 | 1/265.3 | 1/417.4 | 1/162.2 | 104.2% |
5 | 1/258.0 | 1/412.2 | 1/158.7 | 105.5% |
6 | 1/249.2 | 1/360.1 | 1/147.3 | 108.0% |
✅通常時
リールの両サイドにある
シーサーランプが光ればボーナス確定。
普段と違う告知パターンが発生した場合はBIG確定!
✅ボーナス概要
○BIG BONUS
赤7揃い、青7揃い(同一フラグ)
獲得枚数…最大300枚
下パネルフラッシュ発生時はレア役が成立。
この時のみ通常時と同じ打ち方で
全役フォローをしましょう。
○REG BONUS
77BAR、77BAR(同一フラグ)
獲得枚数…108枚
こちらは通常時と同じ打ち方でOKです。
必ず順押しで消化しましょう。
✅ロングフリーズ
フリーズ発生時はBIG確定!
✅朝イチ挙動
設定変更 | 電源ON | |
---|---|---|
リールガックン | ガックン判別可能!? |
◎リール配列、打ち方
✅リール配列
✅打ち方
○通常時
・左リールBARを目安にチェリー狙い。
スイカ出現時は中リール赤7、
右リール青7を目安にスイカフォロー。
スイカ狙いは中右リールフォローが必要です。
チェリー成立後はボーナスの大チャンス!
○BIG中
・下パネルフラッシュ発生時のみ
通常時と同じ打ち方で小役フォロー。
それ以外は適当押しでOK。
○REG中
・毎ゲーム適当押しでOK。
◎設定判別要素
✅ボーナス確率、同時当選期待度
信頼度:☆☆★★★
設定 | BIG | REG | 合算 |
---|---|---|---|
1 | 1/282.5 | 1/458.3 | 1/174.8 |
2 | 1/277.7 | 1/442.8 | 1/170.7 |
3 | 1/271.9 | 1/434.0 | 1/167.2 |
4 | 1/265.3 | 1/417.4 | 1/162.2 |
5 | 1/258.0 | 1/412.2 | 1/158.7 |
6 | 1/249.2 | 1/360.1 | 1/147.3 |
ボーナス確率の設定差は設定1と設定6で
・BIG確率…約1.13倍
・REG確率…約1.27倍
・合算…約1.19倍
この様な設定差があります。
他機種と比べてもあまり大きな差とは言えません。
4000G消化でどの程度ブレるのかも算出してみました。
回数 | 25回 | 27回 | 29回 | 31回 |
---|---|---|---|---|
確率 | 1/160.0 | 1/148.1 | 1/137.9 | 1/129.0 |
1 | 15.8% | 13.7% | 11.7% | 9.9% |
2 | 16.5% | 15.0% | 13.5% | 11.9% |
3 | 17.0% | 16.1% | 15.0% | 13.9% |
4 | 17.4% | 17.5% | 17.3% | 17.0% |
5 | 17.4% | 17.5% | 17.3% | 19.4% |
6 | 15.9% | 19.5% | 23.5% | 27.9% |
期待設定 | 3.52 | 3.70 | 3.89 | 4.08 |
ご覧の通り、4000G消化で当たっていたとしても
低設定のマグレの可能性は否定できません。
「ボーナス引けてるから…という理由だけでは
根拠はそれほど強くならない」と覚えておきましょう。
✅小役確率、コイン持ち
信頼度:☆☆☆★★
設定 | ベル | チェリー | コイン持ち |
---|---|---|---|
1 | 1/4.9 | 1/99.4 | 38.5回 |
2 | 1/4.8 | 1/96.0 | 38.9回 |
3 | 1/4.8 | 1/99.1 | 39.3回 |
4 | 1/4.7 | 1/95.7 | 40.0回 |
5 | 1/4.7 | 1/98.8 | 40.3回 |
6 | 1/4.7 | 1/95.1 | 40.5回 |
※コイン持ちは50枚当たり
小役はベルとチェリーに設定差があります。
ただし、チェリーは同時当選分のみの設定差となるため
チェリーのカウントは同時当選のみでOKです。
機械割からコイン持ちを自己算出したところ、
設定1と6で約2回の差になりました。
こればかりは体感的なものになってしまいますが、
一応覚えておくと良いと思います。
✅同時当選期待度
信頼度:☆☆★★★
設定 | ベル | チェリー | ||
---|---|---|---|---|
設定 | 期待度 | 実質確率 | 期待度 | 実質確率 |
1 | 0.71% | 1/689.9 | 21.9% | 1/455.1 |
2 | 0.72% | 1/668.7 | 24.6% | 1/4390.1 |
3 | 0.75% | 1/636.7 | 22.1% | 1/448.9 |
4 | 0.75% | 1/630.2 | 24.8% | 1/385.5 |
5 | 0.79% | 1/555.4 | 22.3% | 1/442.8 |
6 | 0.91% | 1/512.0 | 25.3% | 1/376.6 |
※実質確率は自己算出
※若干のズレがある恐れがあります
ベルとの同時当選確率は約1.35倍、
チェリーの同時当選確率は約1.21倍の
設定差があります。
ベルの方が設定差が大きいのですが、
確率が1/5を切っているため、
次ゲームの単独当選と混同しがちです。
カウントはした方が良いと思いますが、
強い根拠にはなりにくいと覚えておきましょう。
以上、乱嵐エイサーver.100 機種概要
リール配列 打ち方 設定判別要素まとめでした。
新たな情報が入りましたら更新します。
ーーーースポンサードリンクーーーー
▼月額○百円で月収○万円UP!?おススメツール集▼
ブログランキング参加中!
応援タップよろしくお願いしますm(_ _)m

