7/24
ART期待枚数に補足説明を追加
閉店時間考慮のスルー回数ボーダーを追加
ーーーースポンサードリンクーーーー
◎スペック、機種概要
✅基本情報
メーカー | SANYO |
---|---|
タイプ | ART |
50枚当たりのコイン持ち | 約45回 |
ARTの純増 | 2.0枚 |
天井① | ART間999G →海将軍激闘確定 |
天井② | 初当たり海将軍激闘→ 聖闘士ラッシュ9連続スルー →次回聖闘士ラッシュ確定 |
✅ボーナス確率、機械割
設定 | ART | 機械割 |
---|---|---|
1 | 1/376 | 97.8% |
2 | 1/362 | 99.8% |
3 | 1/344 | 100.8% |
4 | 1/324 | 103.9% |
5 | 1/299 | 107.5% |
6 | 1/275 | 113.1% |
✅通常時
本機のART当選契機は…
・規定ゲーム数解除
・小宇宙ポイント抽選
・レア役直撃抽選
主にこれらからART当選を目指していきます。
・内部モード
内部モードは通常/準備/SPの3種類。
それぞれ、天井ゲーム数振り分けや
モード移行先などが異なります。
モード | 特徴 | 最大天井 |
---|---|---|
通常 | 奇数百ゲーム前半がチャンス 同モードをループしやすい |
999G |
準備 | 偶数百ゲーム前半がチャンス SPモードへ移行しやすい |
999G |
SP | このモードのみ最大天井が低く 自力当選率も優遇 |
536G |
・ステージ
滞在中のステージに応じて
内部状態や前兆などの示唆があります。
ステージ | 期待度 |
---|---|
五老峰 | なし |
アンドロメダ星 | |
東シベリア | |
火時計前 | 高確or前兆 |
十二宮 | 前兆 |
女神像 | 聖闘士ラッシュ前兆 |
・レア役
レア役はそれぞれ主となる役割が異なります。
レア役 | 主な役割 |
---|---|
スイカ | 小宇宙チャージ抽選 |
弱チェリー | 状態移行 |
強チェリー チャンス目 |
海将軍激闘抽選 |
中段チェリー リーチ目 |
聖闘士ラッシュ突入 |
・小宇宙ポイント
通常時の演出発生時の一部で獲得抽選を行い、
1000Pt貯まればCZ「小宇宙チャンス」に突入。
ポイントは液晶下部で確認可能です。
○ポイント特化ゾーン「小宇宙チャージ」
1セット5ゲーム×最大3セット継続。
主にスイカ契機で突入し、
消化中は毎ゲーム小宇宙ポイントを獲得。
強エフェクト発生時は大量獲得のチャンス!
また、「小宇宙チャージ」は連チャン性があり、
液晶右側にある火時計役物点灯中は
引き戻しのチャンスとなります。
○不屈システム
連続演出失敗など、打ち手側に
良くない事が起こると蓄積。
ポイントMAXに到達すると
次回「海将軍激闘」で勝利が確定。
✅ART「海将軍激闘」
1セット約25ゲーム継続。
50%~99%の継続率管理で、
継続時は次セットへ移行します。
3回勝利すると「聖闘士ラッシュ」に突入。
✅ART「聖闘士ラッシュ」
初期ゲーム数は特化ゾーン
「天馬覚醒」or「女神覚醒」で決定。
・聖闘士アタック
レア役成立時の一部で発生(?)。
箱から登場するキャラに応じて内容が変化します。
星矢…100G以上の上乗せ
一輝…300G以上の上乗せ
黄金聖闘士…特化ゾーン「黄金vs海将軍激闘」
○特化ゾーン「天馬覚醒」
10+aゲーム継続。
毎ゲーム10G以上の上乗せが発生。
7揃い成立時は50G以上の上乗せが確定。
平均獲得ゲーム数…約200G
○特化ゾーン「女神覚醒」
10+aゲーム継続。
こちらは毎ゲーム20G以上の上乗せが発生し、
アテナ図柄揃い成立時は100G以上の上乗せになります。
平均獲得ゲーム数…約400G
○特化ゾーン「黄金vs海将軍激闘」
黄金聖闘士と海将軍とのバトルが繰り広げられます。
黄金聖闘士が勝利するとセット継続&
聖闘士ラッシュのゲーム数上乗せ。
・追撃
バトル勝利時の一部で発生。
ゲーム数上乗せが追加で行われます。
○特化ゾーン「千日戦争」
海皇ポセイドンとのバトルが継続率管理で行われ、
セット継続毎に聖闘士ラッシュのゲーム数を上乗せ。
平均上乗せG数…約650G?
✅ロングフリーズ
・アテナフリーズ
アテナフリーズは1000G以上のゲーム数上乗せが確定。
発生した時点で閉店意識してしまいそう…f^_^;
確率は調査中です。
・ビッグバンクラッシュフリーズ
ビッグバンクラッシュフリーズは
通常時の中段チェリー成立時(の一部?)で発生。
ART「聖闘士ラッシュ」と
特化ゾーン「女神覚醒」が確定。
確率は調査中です。
✅朝イチ挙動
設定変更 | 電源ON | |
---|---|---|
リールガックン | ガックン判別困難 | |
天井 | リセット | 変わらず |
内部状態 | 再抽選 | 変わらず |
ステージ | アンドロメダ島 |
◎リール配列、打ち方
✅リール配列
✅打ち方
・左リール白BARor赤7目安にチェリー狙い後、中リール適当押し。
→スイカテンパイ時は赤7を遅めに狙ってスイカフォロー。
○小役の停止形
・上段ボーナス図柄停止時
下段ベル/リプorチェリー/ベル…CB
(次ゲーム15枚獲得)
中段リプ/リプ/ベル…チャンス目
・スイカ出現時
スイカ揃い…スイカ(強弱なし)
スイカ揃わず…チャンス目
左中トリプルテンパイハズレ…リーチ目役
・チェリー出現時
角チェリー&右中段ボーナス図柄…強チェリー
角チェリー&3連チェリー…強チェリー(?)
角チェリー&上記以外…弱チェリー
中段チェリー…中段チェリー
◎実践データと考察
▼スルー回数別ART当選期待度▼
引用:「パチスロ期待値見える化」様
○考察
初当たり確率は公表値よりもかなり重く、
実践データで約450分の1ほどまで下がっています。
これは高設定も含まれたデータのため、
実際の初当たり確率はさらに重くなると思われます。
「初当たりが重くなる=期待枚数が増えて期待値UP」
となる事はなるのですが、
スルー天井以外のART当選期待度は3割前後と
かなりの荒波仕様になっています。
ART上がらずの場合は海将軍激闘のみで終わるため、
その時の獲得枚数は100枚前後になるはず…。
逆に考えると…
「ARTに入りさえすればお祭り状態」
という事は間違いないと思います。
◎天井期待値 狙い目 ヤメ時
✅天井期待値
▼ゲーム数天井▼
※設定1、時間無制限
※ゾーン当選率は以下と仮定
・30G 130G 330G 730G…各3%
・530G…5%
※スルー回数&各ポイント非考慮
▼スルー回数天井▼
※設定1、時間無制限
※ゲーム数不問&各ポイント非考慮
※スルー回数によるART当選期待度は以下と仮定
・0スルー…22%
・1スルー…25%
・2~6スルー…各30%
・7~8スルー…各33%
引用および転載は必ずこちらのページへのリンクを貼り付けて下さい。
スルー天井期待値がとんでもない事になりましたf^_^;
というのも、ARTの期待枚数が
1500枚近くまで膨らんだためです。
初当たり480分の1で、その約7割以上が
100枚程で終わってしまうわけですから、
その反動が全てARTに流れるわけです。
追記
この「1500枚弱」という数字ですが、
ART当選時の期待枚数のため
その前のGBの期待枚数も含まれます。
そのため、世間一般で言われるARTの期待枚数
「1350枚」に、かなり近いものとなります。
オマケ欄?に消化時間を載せましたが、
1度ARTに乗せて消化しきるまでに3時間以上かかります。
設定1ならARTに乗せるまでがひと苦労ですねf^_^;
✅狙い目、ヤメ時
○狙い目
▼ゲーム数天井▼
時給 | 20円等価 | 5.6枚現金 |
---|---|---|
0円 | 240 | 400 |
2000円 | 450 | 570 |
4000円 | 590 | 660 |
6000円 | 670 | 730 |
かなり荒い仕様のため、
時給1000円ラインを消して6000円ラインを追加しましたf^_^;
狙い目を620、500に変更します。
時給換算約4700円、約2900円のボーダーになります。
計算上の自力当選率は約660分の1と激重ですf^_^;
天井覚悟&閉店覚悟で回すようにしましょう。
▼スルー回数別時給▼
スルー回数 | 20円等価 | 5.6枚現金 |
---|---|---|
6回 | 約2500円 | 約1100円 |
7回 | 約4200円 | 約2700円 |
8回 | 約6700円 | 約5000円 |
スルー回数の狙い目は、7回、6回で。
が、どこまでハマるか分からない仕様です。
例えば8スルーでも、
天井→天井という展開になると
それだけで約3時間かかります。
その後の期待枚数が約1500枚ですから、
単純計算でも4時間ほどかかります。
夜になったらスルー狙いのボーダーを上げましょう。
6時以降は8回、7回に、
7時を回ったら9回、8回まで上げましょう。
○ヤメ時
ヤメ時は即前兆&小宇宙ポイント&高確確認です。
引き戻し当選の様な履歴があるので
必ず少しは様子を見ましょう。
以上、聖闘士星矢-海皇覚醒- 機種概要
打ち方 天井期待値でした。
▼月額○百円で月収○万円UP!?おススメツール集▼
ブログランキング参加中!
応援タップよろしくお願いしますm(_ _)m


これは1日ART入らなかった、閉店終了した等が多発しそうですね。
ホール割がどこまで下がることやら…
☆通りすがるさん
こんばんわ^^
ART初当たりに対する聖闘士ラッシュの
突入率を40%と仮定すると、
その期待枚数は800枚近くまで伸びます。
夜は閉店覚悟の上、よほど天井に
近くないと打てませんね…f^_^;
スルーすればするほど勝率が上がるらしいので、そこの値次第ではエナ台になり得そうですよね。
そうなると、少ないスルー回数の時のゲーム数期待値激減するのでどっちがいいのかw
もしかすると3勝の壁は
そこまで高くないのかもしれませんね。
実際どうなのかは出てからのお楽しみ…ですねf^_^;
ピンバック:聖闘士星矢 海皇覚醒【天井・狙い目・ヤメ時・期待値・設定変更】 | チャカスロット
スルーしててもGBの継続率50%と66%では
だいぶ変わるとおもいますが
そこらへんは考慮してるのですか?
☆がろうけんさん
はじめまして^^コメントありがとうございます♪
GBの継続率が変われば出玉面や期待値への影響はあります。
しかしそれを調べる方法も現状ないので、
・ゲーム数天井期待値はスルー回数不問
・スルー天井期待値は実践データを基にした平均値
この様に見ていただけると嬉しいです。
ART期待枚数をメーカー発表の1350枚にするとどの程度落ちるのでしょうか?
☆通りすがるさん
こんばんわ^ ^
ART抜け後のGTから再びARTに繋がる可能性があるので、
期待枚数がメーカー発表よりも高くなったのは
そのせいかと思います。
そもそもメーカー発表の期待枚数を実は知らなかったり…f^_^;
1350枚はメーカー発表じゃなくて実践値では?
☆ぐらさん
こんにちわ^ ^
1350枚が実戦値であれば、GB1回あたりの
獲得枚数を調整して1350枚に合わせれば解決します。
もう1回計算が必要そうですねf^_^;
ピンバック:聖闘士星矢 海皇覚醒【天井・期待値・狙い目・ヤメ時・リセット恩恵etc】 | 19時からのスロリーマン予備校
お疲れ様です。
初当たりがここまで重いと、スルー狙いの際にG数無視ってわけにもいかなそうで。
0スルーの100、0スルーの200、、、、6スルーの300、6スルーの400、、、の如く
期待値を九九の表みたいにできませんかwwww
次の北斗でも同じ手法が使えるので、役に立つと思いますが。。。
☆えんどさん
おつかれさまです^^
スルー回数期待値の初当たりは
一律1/480で算出しているので、
ゲーム数は全てゼロからと
見ていただければ良いです。
>>期待値を九九の表みたいに…
一応できなくはないと思いますが、
そのリクエストは一旦保留という事でお願いしますf^_^;
質問です
最近凱旋と聖矢メインで稼働していますが、60%継続の100ゲーム刻みの期待値って出せますか?SPにはいないと過程して
☆麦ちゃんさん
初当たりの期待枚数を増減させれば良いので
算出できなくもないのですが、
記事内の期待値がレベルなどを含む状態不問のため、
恐らく60%で表と同じくらいの
期待値になるのではないかと思います。