2016年5月の稼働結果です。
5月は私、むむむにとっての変革の月でした。
何が変わったか、どう変わったのか。
それについては、この記事の終盤でお伝えしようと思います。
それでは、ご覧ください。
ーーーースポンサードリンクーーーー
稼働結果まとめ
※差枚数表記です。
実践台数 90台
合計差枚数 +20,999枚
37勝53敗
内訳
天井狙い…27勝19敗 +17,965枚
ゾーン狙い…8勝32敗 -1,598枚
設定狙い…1勝2敗 +4,393枚
拾い物(ART中の台など)…1勝0敗 +239枚
宵越し…24勝24敗 +15,105枚
リセット爆弾…1勝4敗 -197枚
※宵越し狙いで結果リセットだったものも宵越し収支に含みます。
今回の拾い物は、バジリスク絆のリプレイ放置台を回した時のものです。
リプレイ、リプレイ、ハズレと続き、そのハズレでミニ陽炎の強演出が発生。
メダルを入れて追っかけてみたら謎当たりし、
BCだけではなくBTまでもらいました( *´ω`)
差枚数ランキング
第3位 30日 バジリスク絆
AT当選後はBC引きまくりのズドドドしまくりで、
プレミアフラグなしでのエンディング達成となりました。
まぁ…
5スロだったのですがf^_^;
詳細は以下よりご確認ください。
【5月30,31日稼働記録】月の終わりにいい夢見させてもらいました
+3,229枚
第2位 5日 ハナハナホウオウ(設定狙い)
楽園大宮新館への遠征で、ハナハナの設定6を朝イチからツモったりました!
1日打ち切りってハーフ万枚達成!
詳細は以下リンクよりご確認お願いしますm(_ _)m
【5月5日楽園大宮新館設定狙い】無事狙い台のハナハナに着席!その先に見えた景色とは…
+5,050枚
第1位 4日 バジリスク絆
上の大宮楽園新館へ行く途中、ふと立ち寄った店で見つけた宵越し6(5+前日1)スルー。
単発終了したのですが、AT転落後に弾正屋敷スタートというレアケースに遭遇したため追っかけ。
そこで真瞳術チャンスを2回の計4セットもらうなどして、
エンディング2周分となる55セットでフィニッシュでした!
…これが20スロだったら完璧でしたが…f^_^;
【5月4日稼働記録】5月5日実戦の遠征途中に何かが起きたわけで…
【5月4日稼働記録後編】20セット目、真瞳術チャンスのストックもカツカツになったその時…!!突如現れた僥倖フラグとは…!?
+7,407枚
メシウマ機種&メシマズ機種TOP3
メシマズ部門
第3位 ハナハナ

1勝2敗…+4,393枚
楽園大宮新館の設定狙いで出す事は出したのですが、
地元のイベントで2敗しましたf^_^;
店の傾向も見えてきたので、次こそはいい番号もらってツモります!
第2位 北斗の拳 転生の章

4勝3敗…+5,070枚
月初に2千枚オーバー2回と千枚オーバー1回出してます。
ここのところケンさんやる気満々でして( *´ω`)
あと、3敗が全てゾーン狙いだったというのも、
これだけの結果になった要因だったと思います。
第1位 バジリスク絆

7勝5敗…+10,917枚
一撃差枚ランキングに2つランクインしていて、
それだけで万枚突破しているので、
当然と言えば当然の結果ですね。
去年は全くパッとしなかった絆さんですが、
今年に入ってからは、いたって好調です( *´ω`)
個人的にもやってて一番楽しい機種なので、
結果までついてきてくれているのは嬉しい限り!
メシウマ部門
第3位ルパン 三世ロイヤルロード

0勝3敗…-337枚
3台全てゾーン狙い(内1台宵越し)で、
スルーが1回、
当たったものの単発で負けが1回、
鍵4本の宵越し狙いをしたら、鍵1本拾うまで150近く回すハメになった挙句にリセットだったのが1回。
散々な感じでした。
それでも、この数字でメシウマ第3位なのですから、
収支的にはかわいいものですよね。
第2位 修羅の刻

0勝1敗…-421枚
680から打って1000直前の第一天井?でREG単もらっただけです。
1200ハマらなかっただけ良かったような気もします。
第1位 アナザーゴッドハーデス

1勝2敗…-1,274枚
この2敗がとても重く、
-679枚(宵越し1569犬)と-876枚(宵越し1420犬)でした。
単体で見ると、全体でもワーストの2台でした。
これだと、ちょこっと1勝したくらいではどうにもなりませんよねf^_^;
5月は展開負けがハーデスに偏っただけだと、脳内変換をしてきます。
振り返って…
今回は出玉推移を折れ線グラフにしてみました。
上の表の、前半のグイングインと伸びている所が、
4日(絆で7600枚)と5日(ハナハナ設定狙いで5千枚)です。
5日の時点で1,5万枚出ていたのですが、
それ以降はジリジリの展開が続いてトータル2万枚がやっとでしたf^_^;
2つの表を比べていただくとお分かりになると思いますが、
稼働量はGWを境に減っています。
と言うより、稼働量を意図的に減らしています。
最近は効率の良い時間帯に絞ってホールを覗き見するようにしました。
以前は1時間おきに見に行っていたのですが、
現在は…
・朝イチ(なければ開店1時間後くらい)
・12時前後
・夕方になる前
・閉店前の下見
基本的にはこの4回だけになりました。
1往復が大体40分弱なので、1時間おきに回っていた頃は、
必然的に1日の半分以上は台探し&稼働に時間を費やしていたと思います。
それが、1日当たり2時間半+稼働時間となったため、
自由に使える時間の幅がかなり広くなりました。
そうするようになってから、台探しと稼働に費やしている時間は、
1日当たり4~5時間もないと思います。
効率が良くなれば、時間に余裕ができます。
時間に余裕ができれば、他の事に時間を使えるようになります。
時間を使えるようになったら…
むむむはこれくらいしかやる事がありません。
違いますねf^_^;
ブログ作業に充てられる時間が増えているわけですから、
この時間を無駄にしないよう、
より良いサイトにしていきたいと思います。
以上、2016年パチスロ稼働収支まとめでした。
ーーーースポンサードリンクーーーー
▼月額○百円で月収○万円UP!?おススメツール集▼
ブログランキング参加中!
応援タップよろしくお願いしますm(_ _)m


前から気になってたんですが、ゾーン狙いの細かい収支(例150枚⇒80枚 -70枚)は1台消化で毎回流されてるんですか?
☆なのれいさん
どうもです^^
ゾーン狙いで出た微妙な枚数のメダルも基本的には流しています。
枚数が少ない時に他に打つ台があった場合なんかは、
持ち玉移動して枚数を数えながら打ったりもしてます。
投資枚数の方が半端な場合(70枚投資→0枚回収など)は、
主にゾーン狙いして当たらなかった場合、
余った分を流して回収0になるように投資分を調整してます。
収支をブログに載せるって大変なんですね。
こまめにブログチェックしてますんで、これからも宜しくお願いします。
収支をつけるようになってから
ずっとやっている事なので、
意外とそうでもないですよ^^
またの書き込みお待ちしています♪