今回は以下の例を用いてみようと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~
あなたはサラリーマンです。
仕事も終わった夕方6時…。
あなたは帰り道にあるホールを覗いて回り、
期待値稼働できる台がないかを探す事を
毎日のルーティンにしています。
そこで、あなたは以下2つの候補台を見つけました。
期待値1000円の台
期待値2500円の台
~~~~~~~~~~~~~~~
さて、あなたはどちらの台を打ちますか?
平日の6時なので店も混んでくる時間帯…
両方打てる可能性はほとんどないとお考え下さい。
もちろん二重取りはダメゼッタイ!です。
ーーーースポンサードリンクーーーー
①.期待値ベースで判断するのはナンセンス?
多くの方が迷わず期待値2500円とお答えすると思います。
舌切り雀の話にもあったように、
目の前に大きなつづらと小さなつづらがあったら
どうしても大きい方に目が行ってしまうのは
仕方のない事です。
が、私が例えとして出したものには機種を書いていません。
実はこの機種…
ハーデス650です。
ハーデス650の消化時間は平均でも約1時間。
天井までハマれば2000枚近く吸い込まれてしまいます。
「大きなつづらにチャレンジしたら3万近く負けた」
なんていう可能性も十分に考えられます。
ちなみに私だったら他に打つ台がなくてもスルーします。
一方、期待値1000円の台はエヴァ魂REG後470です。
期待値はハーデスの半分以下と低いですが、
こちらは投資や閉店時間によるリスクは
ハーデスと比べると皆無に等しいですです。
天井行ってもBIGさえ引ければ…というゲーム数のため、
こちらは迷わずゴーですね。
よく「期待値○円をボーダーで稼働している」
といったコメントを(他サイト様で)見かけますが、
上記の様に期待値1000円で攻められる機種もあれば、
2500円でも物足りない機種もあります。
本来は機種それぞれの持つ性質によって
期待値のボーダーを調整する必要があります。
②.期待値稼働で大切なのは期待値よりも○○
上では「機種の持つ性質によって調整」と書きましたが、
どの様にして調整していけば良いでしょうか?
以下にまとめました。
○その1.時給換算してみる
ハーデス650の所要時間は約1時間。
時給換算すると約2500円になります。
エヴァ魂はボーナス1回引いてそれを消化するだけなので
平均消化時間は20分もかかりません。
そのため、時給換算すると3000円以上になります。
期待値上では倍以上の開きがありますが、
期待値の差以上に消化時間が短いため
費用対効果のパフォーマンスが高くなります。
時間効率が良いという事は、
時給が高くなるだけでなく
次に打てる台を探すチャンスも生まれます。
ハーデスを打ってしまうと
それっきりで終わってしまいそうですねf^_^;
その後に1500円以上の期待値を拾えれば、
期待値の面でも同等以上の結果になります。
その2.勝率
ハーデス650は勝率にすると約4割弱。
引用:「パチマガスロマガ」
それに対してエヴァ魂REG後470は、
BIGさえ引ければ®でも早めに当たれば良いので
勝率にすると70%以上あるのではないかと思います。
それに加えて閉店リスクはほぼないわけですから、
確実に稼働した分の期待値を得られる事になります。
この考え方は、閉店リスクがある場合は特に重要です。
例えば、夜10時にハーデス1500が落ちていたとします。
出ても閉店終了するから…と、
敬遠してしまう方もいると思いますが…
ほぼ100%勝てるのであればやった方が得ですね。
問答無用で据え置くようなホールであれば
触らずに翌日朝イチから打つのが
ベストだと思う方もいらっしゃると思いますが、
恐らくその日の内に他人に打たれてしまうため
やっておいた方が確実です。
天井→閉店終了でも約1500枚程獲得でます。
恐らく閉店考慮でも期待値1万円はあるのではないかと思います。
③.まとめ
期待値一辺倒に見ていくのではなく、
この様な視点も併せて持ち、
更なる立ち回り向上に努めていきましょう!
以上、打つ台を決める判断基準 期待値だけで見るのは危険?でした。
ーーーースポンサードリンクーーーー
▼月額○百円で月収○万円UP!?おススメツール集▼
ブログランキング参加中!
応援タップよろしくお願いしますm(_ _)m


先日、エヴァ希望のREG後730Gと512Gを打って両方REG当選。2台消化するのに1時間20分かけて負けた僕はどうしたらいいですかw
☆yummyさん
どうもです^^
かくいう私もエヴァ魂の天井狙い収支はマイナスですf^_^;
BIGの壁が遠いまま近隣からなくなりました。
消化時間はあくまで目安であり平均なので、
こればかりはどうしようもないです(>_<)
それは地域と状況による
☆ロロロカさん
はじめまして^^コメントありがとうございます♪
>>地域と状況…
もちろんもっと甘い地域があるかもしれません。
エヴァの消化が終わった時にハーデスが回されて
ハマりが深くなっている可能性もあります。
ただし、今回例えとして用いた条件として
「6時以降は混んでくるため、
低めの期待値台もすべて刈り取られる」
という前提を加えています。
そのため、「地域と状況による」は
この例えの中では当てはまりません。
>「6時以降は混んでくるため、
低めの期待値台もすべて刈り取られる」
この条件ならエヴァ消化後に打てる台がないから期待値を稼げない。
つまり期待値を稼ぐだけならハーデス打つ方が正解じゃないです?
☆イス姉さん
どうもです^ ^
「全て刈り取られる」は言い過ぎでした。
申し訳ありませんm(_ _)m
「同時に2台以上候補があった場合は
1台を消化している間に拾われやすく、
それらを複数打てる可能性はほとんどない」
というニュアンスが正解です。
エヴァならすぐに当たって両方打てる可能性も出てきますし、
回している間にもホールの状況は変わっていくので
新たな期待値台が出現する可能性もあります。
そういった時間効率におけるメリットは大きいはずです。
もし次が見つからなかったとしても、
サラリーマンなら早く帰るのも期待値だと思いますf^_^;
エヴァは時間効率最悪ですよwww
半分冗談で半分マジですが、数千分の1単位のボーナス
フラグの合算確率なので、ハマるときはとことんハマり
かねませんからね。
決意で2時間ハマって閉店近づいた時は意識無くなりましたwww
☆えんどさん
どうもです^^
私も1回RT後600ハマった経験があります。
でも決意2時間は半端ないですねf^_^;
引けなかった自分を恨むしかありません(>_<)
エヴァ魂ならばビッグ後650付近から打って1300ちょいがワーストですかね。
無限RTでもゴリゴリ削られてレグ単発だったのでパネルをぶっ●●●●や●●●と本気で思いました^_^
要は臨機応変な立ち回りが必要ってことでイイですかね?
私も例題状況ならばハーデスは打ちませんね。
エヴァ打ち終えて空いてたら打つ感じです。
☆非日常的incidentさん
どうもです^^
あのRT本当に削られますよねf^_^;
100枚くらい抱えて安泰かと思った矢先に
ハズレ連発で追加投資した経験があります。
>>ぶっ●●●●や●●●
パネル男だけなので許します( ´ω‘)
言いたい事は分かりますし、理にかなってます。
ですが、数年間実際にその立ち回りを考慮した、収支(結果)を見せて頂かないと、なかなか賛同出来兼ねる部分があります。
特に、高い期待値の方がいいに決まってる!と思い込んでいる僕みたいな人だと尚更。笑
あ、別に貴方の努力の結晶を見せろやぁ!そしたら納得してやるわぁ!と言ってる訳ではありませんよ!笑
☆たなりさん
はじめまして^ ^
ご意見ありがとうございます。
>>数年間実際にその立ち回りを考慮した
>>収支(結果)を見せて頂かないと、
>>なかなか賛同出来兼ねる部分があります。
収支については期待値ばかりを追っているので
それなりのプラスにはなっています。
ただ、打つ台を選択する状況って
ほとんどないんですよねf^_^;
複数ある中からこのような基準で選んでいる場面は
恐らく全体の1%もないと思います。
その時の選択が収支にどの程度の影響を与えているかは
正直なところほぼ皆無に等しいはず…。
そもそも私は他に打つ台がなくてもハーデス650は触りませんし…
私個人としては本文にも書いたように「高い期待値」よりも
「高い時給」をベースに考えた方が良いと思っています。
期待値が安くても環境によっては数でカバーできますし、
その後が拾えなくても時間拘束が短くなったと考えて
他の事に時間を使うのも悪くないはずです。