
©メーシー
7/21
「ロングフリーズ」詳細をUPしました
「実践データと考察」追加に伴い期待値以下更新しました
ーーーースポンサードリンクーーーー
◎スペック、機種概要
✅基本情報
メーカー |
メーシー |
タイプ |
ART(+ボーナス) |
50枚当たりのコイン持ち |
約35回 |
ARTの純増 |
1.8枚(ボーナス込2.0枚?) |
天井 |
ART間999Gor1499G+前兆 →ART確定(振り分けは1:2) |
✅ボーナス確率、機械割
設定 |
グングニルRB |
ロングMB |
ART初当たり |
機械割 |
1 |
1/8192 |
1/399.6 |
1/549.3 |
98.1% |
2 |
1/475.2 |
99.9% |
3 |
1/496.0 |
101.5% |
4 |
1/355.0 |
106.0% |
5 |
1/299.9 |
110.1% |
6 |
1/163.9 |
119.1% |
設定6は初当たり。機械割共に
他の設定を圧倒的に上回ります。
これだけ数値が違うと挙動も分かりやすいはずなので、
強めのイベント時は積極的に狙っていきたいですね。
✅通常時
・内部状態
内部状態は通常A<通常B<高確準備<高確<超高確の5種類。
内部状態が高いほどART抽選が優遇されます。
・ステージ
ステージ |
期待度 |
アースガルド |
低 |
ミッドガルド |
ヨトゥンヘイム |
ニブルヘイム |
高 |
神話モード |
高モードor前兆示唆 |
風の冬 |
前兆(期待度30%) |
剣の冬 |
前兆(期待度80%) |
狼の冬 |
本前兆濃厚 |
・液晶出目
液晶出目の強さは9>A>J Q K>3 5 7>偶数の順。
出目の組み合わせに応じて
内部状態などの示唆があります。
※詳細が判明したら追記します
✅ボーナス概要
ロングMB「ダークサイドゾーン」
グングニル/グングニル/リプレイ
獲得枚数…105枚?
消化中はレア役高確率状態になり、
レア役成立時にART抽選
(ART中はストック抽選)を行います。
グングニルRB
グングニル揃い
獲得枚数…56枚?
本機最強のプレミアフラグで、
ボーナス消化後は7揃い5回保障&
90%継続のRUSHに突入。
✅ART概要
ARTは以下の3パートで構成。
・準備パート
・メインパート
・引き戻しゾーン
準備パートで初期ゲーム数を決定し、
それをメインパートで消化します。
ゲーム数消化後に引き戻しゾーンへ突入。
○準備パート
○セブンラッシュ
7揃い時にゲーム数上乗せが発生。(30or100G)
2回の7揃い保障回数+以降は
最大90%の継続率管理になります。
ハズレ、レア役後は100G乗せのチャンス!?
平均上乗せG数…約130G
○神話ラッシュ
こちらはセブンラッシュの上位版になります。
7揃い保障3回+継続率も優遇!?
9章(7揃い9回成立)でセットストックが発生。
平均上乗せG数…約250G
○メインパート「ラグナロク」
消化中はゲーム数&セット数上乗せに加え、
スフィアパーツの獲得抽選も行われます。
○スフィアパーツ
チャンス目成立時&バトル勝利時の一部で獲得。
3つ貯まるとセットストックを獲得します。
蓄積状態は液晶右側で確認可能。
○特殊状態「闇モード」
突入した時点で100G以上の上乗せが確定!?
○CZ「バトル」
1セット8ゲーム継続。
消化中はベル&レア役で攻撃し、
撃破成功でゲーム数orセット数の上乗せが発生。
※上乗せゲーム数…20or50or100
ゲーム数を残して撃破成功した際には、
残ったゲーム数で完全撃破の抽選がされます。
完全撃破成功時は
セットストック+50G以上の上乗せが確定。
○引き戻しゾーン「ヴァルハラ」
3+aゲーム継続。
ART終了後に突入し、レア役成立で引き戻し確定。
✅ロングフリーズ
フリーズはK揃い・A揃い・9揃いの3種が存在。
それぞれ恩恵が異なります。
フリーズの種類 |
恩恵 |
K揃い |
RUSH中の7揃い保障3回以上 ループ率80%以上 |
A揃い |
ダークサイドゾーン当選 RUSH中の7揃い保障3回以上 ループ率80%以上 |
9揃い |
グングニル当選 RUSH中の7揃い保障5回以上 ループ率80%以上 |
✅朝イチ挙動
|
設定変更 |
電源ON |
リールガックン |
ガックン判別困難 |
天井 |
リセット |
変わらず |
内部状態 |
再抽選 |
変わらず |
ステージ |
調査中 |
▲目次へ戻る▲
◎リール配列、打ち方
✅リール配列

✅打ち方
・右リールグングニル狙い後左中リール適当押し。

プレミアフラグのグングニルRBだけが
目押しが必要な役になるため、
普段から目押ししておくことで
無駄なゲーム数を要する事がなくなります。
○レア役の停止形
ベル関係 |
停止形 |
名称 |
期待度 |
右上がり揃い |
右上がりベル |
☆★★★★ |
上段or下段揃い |
上段or下段ベル |
☆☆★★★ |
中段揃い |
中段ベル |
☆☆☆★★ |
その他 |
停止形 |
名称 |
期待度 |
紫リプレイ揃い |
チャンスリプレイ |
☆★★★★ |
中段ベル テンパイハズレ |
チャンス目 |
☆☆★★★ |
白7揃い |
白7リプレイ |
☆☆☆☆☆ |
▲目次へ戻る▲
◎実践データと考察
○

引用:「パチスロ期待値見える化」様
○考察
当初の私の予想よりも第一天井が強かったです。
つい先日解析も出ましたが、
999G天井の振り分けは3分の1(33.3%)になります。
これだけ強いとなると、
期待値にも強い影響がでてきますね。
▲目次へ戻る▲
◎天井期待値 狙い目 ヤメ時
✅天井期待値

※設定1、時間無制限
※期待枚数を以下に調整
・通常当選時…約600枚
・天井当選時…約420枚
引用および転載は必ずこちらのページへのリンクを貼り付けて下さい。
✅狙い目、ヤメ時
○狙い目
時給 |
20円等価 |
5.6枚現金 |
0円 |
360 |
610 |
2000円 |
700 |
820 1030 |
4000円 |
860 1080 |
950 1160 |
6000円 |
960 1220 |
1280 |
狙い目は1100or880、750に変更します。
時給換算約4400円、約2500円のボーダーになります。
ちなみに、ゾーン抜けの期待時給は…(1030と仮定)
・20円等価…約3400円
・5.6枚現金…約2000円
結構落ちてしまいますf^_^;
等価や貯メダル再プレイなら迷わず続行ですが、
非等価現金投資の場合は
ホールをひと回りしてから考えましょう。
○ヤメ時
ヤメ時は即前兆&(可能であれば)高確確認で。
過去のGODシリーズとは違い、
CZのようなものはなさそうです。
高確中のART抽選はかなり優遇される可能性が高いため、
強めの出目が連続して出現している間は
様子見をした方が無難だと思います。
以上、ラグナロクサーガ 機種概要
打ち方 天井期待値でした。
▼月額○百円で月収○万円UP!?おススメツール集▼
ブログランキング参加中!
応援タップよろしくお願いしますm(_ _)m


ツイッター始めてました!