©bisty
皆様お久しぶりですm(_ _)m
今回は先日初打ちして個人的に気になった新台、
新世紀エヴァンゲリオン~まごころを、君に~2の
効率UPの打ち方と設定判別までの攻略法を
紹介したいと思います。
※今回は上記に必要のない情報は省略させていただきます。
ーーーースポンサードリンクーーーー
◎リール配列、打ち方
✅リール配列
✅打ち方(効率UP打法)
・中リールBARを目安にスイカ狙い後右リール適当押し。
この打ち方を行う事で、
順押し打法で目押し効率の妨げとなる
「ベル成立時のスイカ同時テンパイ」を
なくすことができます。
ただし、変則押しを行うと
「ベルとチェリーの出目が強弱共通になる」
というデメリットが発生するのですが、
ベルは演出とその後のボーナスで、
チェリーは入賞音でそれぞれ判別可能です。
目押し効率に雲泥の差があるので、
この打ち方はかなりおススメです。
○小役の停止形
※実体験をもとに記事にしているため
一部間違いがあるかもしれませんm(_ _)m
・中段BARor青7停止時
成立役…ハズレ、強スイカ
1リールほぼ確定のハズレ目となります。
中右リール上段スイカテンパイで強スイカ濃厚。
・中段リプレイ停止時
成立役…(特殊)リプレイ、リーチ目
リプレイ小V字停止時はリーチ目。
それ以外でリプレイが揃わなかった場合は
特殊リプレイ(=通常時はボーナス重複確定)となります。
・中段ベル停止時
成立役…各ベル、リーチ目
ほぼ1リール確定でベルとなります。
この形からのベル不揃い時は、
経験上全て黄頭ボーナスに当選しています。
・中段スイカ停止時
成立役…弱スイカ、各チェリー
右下がりスイカテンパイ時は弱スイカ。
右上がりテンパイ時は各チェリーとなります。
チェリーは出目で判別できなくなりますが、
入賞音で判別が可能です。
スイカチェリーいずれの場合も
赤7を目安にフォローしましょう。
左を適当押しするとスイカも黄7と青7の周辺に
こぼしてしまうポイントがあります。
この形のスイカ小V字型は
リーチ目になります。
✅ボーナス早揃え手順
リーチ目でボーナス当選を察知した時や
リールロックなどでボーナスに期待が持てる場合は
この手順を実行しましょう。
・左リールに「青7/スイカ/青7」をビタ押し。
停止形に応じて狙い目を変更していきます。
○停止形と対応ボーナス
・「青7/スイカ/青7」ビタ停止時
→青頭ボーナス確定
この時は右リール中下段にBARを狙いましょう。
青REGと青青赤BIGの両方をフォロー可能です。
そこでボーナスが揃わなかったら青SBB確定。
※訂正
左リール上の青7はフェイク&下段ライン無効のため、
上記の打ち方ではREGが成立しても揃わない模様です。
この場合の正しい打ち方は…
①.青青赤BIG狙い
②.次ゲーム右リール青7狙い
こうする事で最速入賞が可能になります。
・上段赤7停止時
→赤SBB確定
赤頭はSBBしか存在しないため
1リール確定の悶絶出目となります。
・「ベル/リプ/青7」停止時
→黄頭ボーナス濃厚
この時にハズレ&ビタ押しが成功していれば
黄頭ボーナス濃厚出目となります。
また、ボーナスが当選している時は
この形からでもリーチ目が出現しやすいです。
リールロック後や強レア役後で
ボーナスの当選が不明な場合は、
リーチ目の出現でその後の目押しを
続行するかの判断をしましょう。
この時は次ゲームに右リール枠内青7狙いを実行。
青7枠内停止時は黄黄青BIG狙い、
BARスベリ時は黄REG狙いをしましょう。
ボーナス不揃いで黄SBB濃厚です。
◎解析値と設定判別要素
✅ボーナス確率、機械割
設定 | SBB | NBB | REG | 合算 | 機械割 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1/697.2 | 1/736.4 | 1/452.0 | 1/199.8 | 97.5% |
2 | 1/697.2 | 1/728.2 | 1/439.8 | 1/196.8 | 98.6% |
3 | 1/782.7 | 1/728.2 | 1/431.2 | 1/193.9 | 101.1% |
4 | 1/675.6 | 1/720.2 | 1/422.8 | 1/191.1 | 104.1% |
5 | 1/668.7 | 1/697.2 | 1/381.0 | 1/180.0 | 106.3% |
6 | 1/668.7 | 1/555.4 | 1/352.3 | 1/163.0 | 110.2% |
・ボーナス内訳
設定 | 赤SBB | 青SBB | 黄NBB |
---|---|---|---|
1 | 1/1638.4 | 1/2520.6 | 1/1236.5 |
2 | 1/2520.6 | 1/1236.5 | 1/1820.4 |
3 | 1/1598.4 | 1/2427.3 | 1/1213.6 |
4 | 1/2427.3 | 1/1560.4 | 1/1820.4 |
5 | 1/1524.1 | 1/2427.3 | 1/1149.8 |
6 | 1/1872.5 | 1/1872.5 | 1/1110.8 |
設定 | 青NBB | 黄REG | 青REG |
1 | 1/1820.4 | 1/744.9 | 1/1149.8 |
2 | 1/1213.6 | 1/1129.9 | 1/720.2 |
3 | 1/1820.4 | 1/697.2 | 1/1129.9 |
4 | 1/1191.6 | 1/1110.8 | 1/682.7 |
5 | 1/1771.2 | 1/636.3 | 1/949.8 |
6 | 1/1110.8 | 1/704.7 | 1/704.7 |
※黄SBBは全設定共通で1/2340.6
✅設定判別要素
○ボーナス確率
信頼度:☆★★★★
ボーナスにはそこまで大きな設定差がありません。
試しに設定差の小さなSBBを除いた
ボーナスの回数別の設定期待度を算出してみました。
※設定差は1/280.0(設定1)~1/215.6(設定6)
▼2000G消化時▼
回数 | 8回 | 10回 | 12回 | 14回 |
---|---|---|---|---|
確率 | 1/250.0 | 1/200.0 | 1/166.7 | 1/142.9 |
設定1 | 16.4% | 13.7% | 11.1% | 8.5% |
設定2 | 16.7% | 14.6% | 12.2% | 9.9% |
設定3 | 16.8% | 15.1% | 13.0% | 10.7% |
設定4 | 17.0% | 15.7% | 14.0% | 11.9% |
設定5 | 17.3% | 18.7% | 19.4% | 19.4% |
設定6 | 15.7% | 22.3% | 30.3% | 39.6% |
期待設定 | 3.49 | 3.78 | 4.09 | 4.43 |
▼4000G消化時▼
回数 | 16回 | 18回 | 20回 | 22回 |
---|---|---|---|---|
確率 | 1/250.0 | 1/222.2 | 1/200.0 | 1/181.8 |
設定1 | 16.2% | 13.6% | 11.0% | 8.5% |
設定2 | 16.7% | 14.6% | 12.4% | 10.0% |
設定3 | 17.0% | 15.3% | 13.2% | 11.0% |
設定4 | 17.3% | 16.1% | 14.4% | 12.3% |
設定5 | 17.9% | 19.4% | 20.3% | 20.3% |
設定6 | 14.9% | 21.1% | 28.8% | 37.8% |
期待設定 | 3.49 | 3.76 | 4.07 | 4.39 |
この表にある様に、ボーナスは引き強でも
あまり強い設定示唆とはなりにくいです。
「ボーナスが引けている」という事は
「前任が他の要素から見切ってヤメた」
という可能性もあります。
そのため、ボーナス引き強の履歴打ちは
他の強い根拠がない限り避けた方が賢明だと思います。
ボーナスの要素で気にしたいのは
種類の偏りによる偶奇判別くらいですね。
設定6は偏りがないためあまり参考にできませんf^_^;
○小役確率
信頼度:☆☆☆☆★
設定 | ベル | 強ベル | 1枚役 |
---|---|---|---|
1 | 1/7.6 | 1/1560 | 1/720 |
2 | 1/7.4 | 1/1600 | 1/683 |
3 | 1/7.1 | 1/1560 | 1/669 |
4 | 1/6.9 | 1/1600 | 1/649 |
5 | 1/6.8 | 1/1490 | 1/575 |
6 | 1/6.7 | 1/1285 | 1/555 |
設定 | 弱チェリー | 強チェリー | 弱スイカ | 強スイカ |
---|---|---|---|---|
1 | 1/176 | 1/1150 | 1/78 | 1/642 |
2 | 1/171 | 1/75 | ||
3 | 1/166 | 1/78 | ||
4 | 1/161 | 1/70 | ||
5 | 1/155 | 1/66 | ||
6 | 1/151 | 1/1040 | 1/62 | 1/580 |
引用:「すろぱちくえすと」様
この中で特に注目したいのはベル確率です。
小さな分母に対しその差は設定1と6で約13.4%。
ジャグラーのブドウ確率の差が5%前後、
ハナハナのベル確率は(未公表ですが)3%程のため、
他機種のそれとは比較対象にすらならないレベルで
この要素の信頼度が高くなります。
また、弱チェリーと弱スイカにも
大きめの設定差があります。
弱チェリー…約16.6% 弱スイカ…約25.8%
上記3役の合算値は以下になります。
設定 | ベル 弱スイカ 弱チェリー合算 |
---|---|
1 | 1/6.66 |
2 | 1/6.48 |
3 | 1/6.48 |
4 | 1/6.05 |
5 | 1/5.93 |
6 | 1/5.81 |
※正確な小役確率が出ているわけではないため
若干の誤差があると思いますf^_^;
この分母で設定1と6での差は14.6%もあります。
これらの数値から、
実際に回した数による各設定の期待度を
・ベル&3役合算
・1000G&2000G
上記の組み合わせで4パターン算出しました。
▼ベル1000G▼
回数 | 140回 | 145回 | 150回 | 155回 |
---|---|---|---|---|
確率 | 1/7.14 | 1/6.90 | 1/6.67 | 1/6.45 |
設定1 | 14.5% | 9.3% | 5.7% | 3.3% |
設定2 | 17.8% | 13.4% | 9.5% | 6.4% |
設定3 | 19.7% | 18.7% | 16.9% | 14.5% |
設定4 | 17.9% | 20.1% | 21.4% | 21.7% |
設定5 | 16.1% | 19.8% | 22.9% | 25.4% |
設定6 | 14.0% | 18.7% | 23.7% | 28.6% |
期待設定 | 3.45 | 3.84 | 4.17 | 4.45 |
▼ベル2000G▼
回数 | 275回 | 285回 | 295回 | 305回 |
---|---|---|---|---|
確率 | 1/7.27 | 1/7.02 | 1/6.78 | 1/6.56 |
設定1 | 18.2% | 8.1% | 2.9% | 0.9% |
設定2 | 23.6% | 14.2% | 7.0% | 3.0% |
設定3 | 22.5% | 21.9% | 17.4% | 12.0% |
設定4 | 15.8% | 21.4% | 23.6% | 22.6% |
設定5 | 11.8% | 18.9% | 24.9% | 28.4% |
設定6 | 8.1% | 15.6% | 24.3% | 33.1% |
期待設定 | 3.04 | 3.76 | 4.34 | 4.74 |
▼3役1000G▼
回数 | 160回 | 165回 | 170回 | 175回 |
---|---|---|---|---|
確率 | 1/6.25 | 1/6.06 | 1/5.88 | 1/5.71 |
設定1 | 14.2% | 8.9% | 5.3% | 3.0% |
設定2 | 18.3% | 13.6% | 9.5% | 6.2% |
設定3 | 20.7% | 18.9% | 16.1% | 13.0% |
設定4 | 18.6% | 20.9% | 22.0% | 21.9% |
設定5 | 15.8% | 20.0% | 23.6% | 26.4% |
設定6 | 12.4% | 17.6% | 23.5% | 29.5% |
期待設定 | 3.41 | 3.82 | 4.20 | 4.51 |
▼3役2000G▼
回数 | 325回 | 335回 | 345回 | 355回 |
---|---|---|---|---|
確率 | 1/6.15 | 1/5.97 | 1/5.80 | 1/5.63 |
設定1 | 7.5% | 2.6% | 0.7% | 0.2% |
設定2 | 14.8% | 7.1% | 2.8% | 1.0% |
設定3 | 23.1% | 16.6% | 10.0% | 5.4% |
設定4 | 23.1% | 25.2% | 23.1% | 18.9% |
設定5 | 18.6% | 25.8% | 30.0% | 31.0% |
設定6 | 12.9% | 22.6% | 33.2% | 43.5% |
期待設定 | 3.69 | 4.32 | 4.72 | 5.10 |
1000ゲーム程度でも強めの示唆になります。
朝から回せば昼頃には9割以上の精度で
高低判別できると思います。
道中ボーナスが引けていなくても
小役が強ければ迷わず続行したいですね!
◎設定示唆演出一覧
✅謎パネルシステム
※確定パターンあり!
通常時に出現し、1~8までのすべてを揃えると
ミッションモードに突入する演出です。
リプレイで獲得できる青パネルは奇数示唆。
ベルで獲得できる黄パネルは偶数示唆となります。
また、出現率と条件は不明ですが、
紫パネルは高設定示唆となる模様。
赤パネルはレア役対応です。
こちらは低設定ほど出現しやすくなる模様…。
他の設定示唆パターンは以下になります。
演出 | 示唆内容 |
---|---|
リプレイ3連時の 青パネル獲得 |
高設定優遇 |
ベル規定回数 | 高設定ほど少なくなりやすい |
レア役によるパネル獲得 | 低設定ほど優遇 |
4.5.6のパネルが残る | 設定4以上確定 |
✅ミッションモードの規定ゲーム数
※確定パターンあり!
謎パネルシステム等で突入するミッションモードですが、
開始時のゲーム数の一部で設定示唆があります。
ゲーム数 | 示唆内容 |
---|---|
20G | なし |
30G | 高設定示唆 |
40G | 設定2以上確定 |
50G | 設定4以上確定 |
✅BIG中ミッション演出
※確定パターンあり!
BIG中はミッション演出が発生。
ミッションの内容とクリア時の画面の一部に
設定示唆の内容が含まれます。
▼ミッション内容による設定示唆▼
ミッション | 示唆 |
---|---|
5G以内に~ (普段は1or3G) |
高設定示唆 |
PUSHボタンを押せ! | 高設定示唆 |
サービスしちゃうわよん♪ | 高設定示唆 |
3G以内にセグを44にしろ | 設定4以上確定 |
3G以内にセグを55にしろ | 設定5以上確定 |
3G以内にセグを66にしろ | 設定6確定 |
▼ミッションクリア時の画面▼
クリア画面 | 示唆内容 |
---|---|
私服アスカ | 奇数示唆 |
![]() |
|
シンジ ミサト | 偶数示唆 |
![]() |
|
笑顔シンジ | 高設定示唆 |
![]() |
|
笑顔レイ | 高設定示唆 |
![]() |
|
レイ | 設定2以上確定 |
![]() |
|
エヴァ3機 | 設定3以上確定 |
![]() |
|
ユイ ゲンドウ 冬月 | 設定4以上確定 |
![]() |
|
加持 | 設定5以上確定 |
![]() |
|
シンジ カヲル | 設定6確定 |
![]() |
✅BIG中SPエピソード移行
※確定パターンあり!
「BIG開始時」「SBB16G目」「NBB8G目」
「ミュージックモード選択時は毎ゲーム」
上記のタイミングでSPエピソード移行抽選を行います。
Air | |
---|---|
![]() |
|
タイミング | 示唆内容 |
BIG開始時 | 設定4以上確定 |
書き換え | 奇数or設定6示唆 |
ミュージック選択時 | 設定4以上確定 |
まごころを、君にA | |
---|---|
![]() |
|
タイミング | 示唆内容 |
BIG開始時 | 設定5以上確定 |
書き換え | 偶数or設定6示唆 |
ミュージック選択時 | 設定5以上確定 |
まごころを、君にB | |
---|---|
![]() |
|
タイミング | 示唆内容 |
BIG開始時 | 設定6確定 |
書き換え | 高設定示唆 |
ミュージック選択時 | 設定6確定 |
選択したモード別の出現率は不明です。
そのため、現状はモード選択に優劣はつけられません。
単純に機会が増えるという理由だけでも
ミュージックモード選択にしておくと良いかもしれません。
✅REG中演出
※確定パターンあり!
REG中は、
・ベル2回目のゲージ
・ベル4回目のパネル
・ベル6回目の審議中の文字
これらの色が設定示唆となります。
色 | 示唆内容 |
---|---|
黄 | 示唆なし |
赤 | 高設定示唆(弱) |
紫 | 高設定示唆(強) |
レインボー | 設定4以上確定 |
実践値は設定6でも8割以上が黄色だったそうなので、
低設定は黄色以外の色は
ほとんど出ないのではないかと思います。
✅BAR揃い時ムービー
※確定パターンあり!
SBB成立時はBARを揃える事が可能。
BAR揃えに成功すると専用ムービーが流れ、
その一部が設定示唆となります。
BAR揃いムービー | 示唆内容 |
---|---|
You are No.1 | 高設定示唆 |
![]() |
|
感謝スタンプ | 設定4以上確定 |
![]() |
|
You are No.1+感謝 | 設定6確定 |
![]() |
可能であれば毎回チャレンジしたいところですが、
「SBBを察知してBARを揃える」という手順が増え、
その分のコインロスになってしまうため、
個人的にはあまりお勧めしません。
出現率の解析が出て高めであれば実行したいですね。
以上、新世紀エヴァンゲリオン~まごころを、君に~2
超効率UP打法 設定判別要素まとめでした。
新たな情報が入りましたら更新します。
▼月額○百円で月収○万円UP!?おススメツール集▼
ブログランキング参加中!
応援タップよろしくお願いしますm(_ _)m

