鉄拳3rdエンジェルverの解析がある程度出たので、
前回の記事の答え合わせをしようと思います。
前回の記事は以下になります。
【鉄拳3rd エンジェルver】スペックを見て思った事を徒然と…。
それでは、ご覧ください。
ーーーースポンサードリンクーーーー
鉄拳3rdエンジェルver ゲームフロー、スペック |
引用:パチマガスロマガ
新たに出た解析 |
・通常時は低確、高確とは別のモード(A~D)が存在。
・モードが高いほどTAGバトルに発展しやすい。
・TAGバトル当選まで転落はなし。
以前した私の予想と照らし合わせてみる |
その①.高確低確とは別のモードがある!?
これは正解でした。
その②.そのモードはAT当選まで転落しない!?
正解は「TAGバトル当選まで」でしたね。減点。
その③.AT間ハマり台は継続率優遇!?
これについては不明です。が、恐らくそういったものはないのではないかな…と思いますf^_^;
これも減点対象。
実践データ |
引用元:パチスロ期待値見える化 『スロット天井・解析・攻略』様
ご覧の通り、スルー回数によってAT当選期待度が上がるという事はありません。
そのため、スルー回数によっての天井狙いは不可能です。
逆にAT終了後、0スルー時の当選率が優遇されています。
これについては、引き戻しであるモードDの存在と、
AT後の高確移行率が影響しているものと思われます。
AT後の高確移行率はかなり高いです。
この機種における高確は、期待値の詰まっている部分である可能性が高いため、
ボーナス後はもちろん、AT後の高確確認はより慎重に行うべきだという事が言えます。
ゲーム数別のAT当選率が以下表になります。
早い初当たりはAT中のボーナスが紛れている可能性あり
引用元:パチスロ期待値見える化 『スロット天井・解析・攻略』様
早い初当たりほど、ATが付いてくるパターンが多い事が分かると思います。
これは、高確によるTAGバトル抽選が優遇されているためだと思います。
こうして見ても、この機種の高確はとても大切であると言えるため、
うっかり高確を捨てる様な事だけはない様に注意しましょう。
また、前作同様ボーナス終了時の画面で次回モードの示唆をしています。
緑背景+2Dキャラが出ればモードB以上確定、
赤背景ならモードCが確定します。
実践された方からの情報では、緑背景+2Dキャラ出現後は2回以内でTAGバトルに繋がったそうです。
参考元:日本一稼ぐスロット、パチンコブログ様
つまり、モードBの時点でかなり強い可能性があります。
緑背景+2Dが出た時は必ずTAGバトル突入までまで追いましょう。
狙い目、まとめ |
狙い目はボーナス、AT後の即ヤメ台!(確認できた場合のみ)緑2D画面確認後にTAGバトル非当選の台!
・改めて天井はなし!
・ボーナス、AT後の高確確認は超重要!
・ボーナス終了画面で緑2Dだった場合はTAGバトルに突入するまで追う!
必ず上記に注意して立ち回りましょう。
と言っても、打ち始めのハードルが高すぎるので、
そもそも打つ機会が発生するかが疑問だったり…f^_^;
ーーーースポンサードリンクーーーー
▼月額○百円で月収○万円UP!?おススメツール集▼
ブログランキング参加中!
応援タップよろしくお願いしますm(_ _)m


打つ機会無さそうな感じですね。
近隣でも導入が1〜2台ばかりの稼働無しw
ネット内や掲示板での悲惨な稼働結果の影響で新規打ち手が居ないと思われます。
数日前迄の履歴を確認しても気持ち良いほどの右下がり!
事故すら無いのかしら⁇って感じです^ – ^
☆非日常的incidentさん
打つ機会はエナ目線だとかなり限られますね。
通常時の吸い込みがキツイわりにはどこも苦戦が続いているようなので、
これは山佐やっちまったなぁ( ゚д゚)としか言えません笑