ーーーースポンサードリンクーーーー
◎スペック、機種概要
✅基本情報
メーカー | 七匠 |
---|---|
タイプ | ART |
50枚当たりのコイン持ち | 約35回 |
ARTの純増 | 2.0枚 |
天井 | ART間12周期 →ART確定 |
✅ボーナス確率、機械割
設定 | ART | 機械割 |
---|---|---|
1 | 1/488 | 97.9% |
2 | 1/476 | 98.9% |
3 | 1/461 | 100.1% |
4 | 1/400 | 104.8% |
5 | 1/357 | 107.5% |
6 | 1/254 | 115.5% |
✅基本的なゲームの流れ
本機は周期管理システムを採用。
1周期(99ゲーム)間でミタマを獲得していき、
獲得したミタマの数だけ
周期終了時にART抽選が行われます。
獲得したミタマは液晶下部に表記されます。
○周期モード
モードは0~3の4段階が存在。
周期開始時にミタマポイントが加算され、
そのポイントに応じてモードが選択されます。
▼周期開始時の加算Pt振り分け▼
設定 | 1Pt | 12Pt |
---|---|---|
1 | 99.8% | 0.2% |
2 | 99.8% | 0.2% |
3 | 99.2% | 0.8% |
4 | 97.7% | 2.3% |
5 | 96.1% | 3.9% |
6 | 95.8% | 4.2% |
▼Pt別モード振り分け▼
累積Pt | モード0 | モード1 | モード2 | モード3 |
---|---|---|---|---|
1 | 75.0% | 23.4% | 1.6% | – |
2 | 96.9% | 2.3% | 0.8% | – |
3 | 75.0% | 23.4% | 1.6% | – |
4 | 96.9% | 2.3% | 0.8% | – |
5 | 50.0% | 43.8% | 6.3% | – |
6 | 96.9% | 2.3% | 0.8% | – |
7 | – | 62.5% | 25.0% | 12.5% |
8 | 96.9% | 2.3% | 0.8% | – |
9 | 96.9% | 2.3% | 0.8% | – |
10 | 96.9% | 2.3% | 0.8% | – |
11 | 96.9% | 2.3% | 0.8% | – |
12~ | – | – | – | 100% |
滞在モードに応じて
ミタマ獲得時の色の振り分けが異なります。
ミタマポイントはART当選でリセット。
ART当選までは加算ししされないため、
1度でも12Pt獲得が発生すれば
ART当選までモード3が確定となります。
○MB「鬼ノ目」
中リール中段に鬼ノ目図柄が停止すればMBとなります。
MBは5ゲーム継続。
消化中はミタマ獲得の大チャンス!
○昇魂ノ儀
周期内でミタマを5個獲得した周期到達時に突入。
ミタマの消化抽選が発生。
○減ノ刻
周期到達時&昇魂ノ儀後に突入。
周期中に貯めたミタマを使ってART抽選が行われます。
✅ART「討鬼ラッシュ」
1セット30or50or100or150ゲーム。
セット開始時に戦う鬼の抽選が発生。
相手によってゲーム数&勝利期待度が変化します。
▼対戦相手別継続ゲーム数&勝利期待度▼
相手 | ゲーム数 | 期待度 |
---|---|---|
タケイクサ | 30G | ☆×2.0 |
ダイマエン | ☆×2.5 | |
ミズチメ | 50G | ☆×2.0 |
ツチカヅキ | ☆×3.0 | |
ヤトノヌシ | 70G | ☆×2.5 |
クナトサエ | ☆×3.5 | |
ゴウエンマ | 100G | ☆×4.0 |
トコヨノオウ | 150G | ☆×4.5 |
・強撃チャンス
相手の攻撃をよけた時に発生。
ベル以上の小役成立で攻撃成功。
・斬鬼連舞
MB成立時に発生。
5ゲーム間連続で攻撃。
ベルハズレ目成立は強攻撃になります。
・鬼千切玉
バトル勝利時&ART中ボーナス
「(真)討鬼ボーナス」中の抽選で獲得。
バトルの規定ゲーム数消化後に
所持していれば発動し、
1個当たり約30000のダメージを与えます。
・マガツヒモード
マガツヒゲージがMAXになると突入。
そのバトル終了時まで
攻撃力&攻撃頻度が大幅UPします。
○(真)討鬼ボーナス
ART中のBAR揃いで突入する疑似ボーナス。
30ゲーム(真は60ゲーム)継続し、
消化中は鬼千切玉の獲得抽選が行われます。
鬼千切玉平均獲得数
討鬼ボーナス…約4個
真討鬼ボーナス…約9個
○上位ART「裏極モード」
ART当選時の一部で突入。
消化中は必ず100ゲーム以上の鬼しか出現せず、
大量獲得の大チャンスとなります。
✅ロングフリーズ
調査中です。
✅朝イチ挙動
設定変更 | 電源ON | |
---|---|---|
リールガックン | ガックン判別困難 | |
天井 | リセット※1 | 変わらず |
内部モード | 再抽選※2 | 変わらず |
ステージ | 調査中 |
※1.最大天井7周期(設定6のみ12周期の可能性あり)のリセット専用天井振り分けで抽選
※2.1周期目は必ずモード1以上が確定。
▼リセット時の天井周期振り分け▼
設定 | 1周期 | 3周期 | 7周期 | 12周期 |
---|---|---|---|---|
1 3 5 | 12.5% | 37.5% | 50.0% | – |
2 4 | 43.8% | 43.8% | ||
6 | 37.5% | 37.5% | 12.5% |
▼リセット時のモード振り分け▼
設定 | モード1 | モード2 | モード3 |
---|---|---|---|
1 3 5 | 37.5% | 37.5% | 25.0% |
2 4 6 | 25.0% | 50.0% |
◎リール配列、打ち方
✅リール配列
✅打ち方
・左リールBARを目安にチェリー狙い後ハサミ適当押し。
スイカテンパイ時はBARを目安にスイカフォロー。
右リールは赤7がスイカの代用図柄になります。
その事を頭に入れておきましょう。
○小役の停止形
・中段BAR停止時
成立役:ハズレ、リプレイ、ベル、MB、討鬼ベル
中リール中段鬼ノ目…MB
ベル小山型…討鬼ベル
・上段スイカ停止時
成立役:スイカ、MB
スイカ揃い…スイカ(強弱なし)
中リール中段鬼ノ目…MB
・チェリー出現時
角チェリー+中リール中段鬼ノ目以外…チェリー
角チェリー+中リール中段鬼ノ目…MB
中段チェリー…中段チェリー
◎天井期待値 狙い目 ヤメ時
✅天井期待値
▼ART後▼
▼設定変更後▼
※それぞれ設定1、時間無制限
※ART後の最大天井到達時のみ獲得枚数を1.5倍に調整
引用および転載は必ずこちらのページへのリンクを貼り付けて下さい。
✅狙い目、ヤメ時
○狙い目
▼時給換算期待値(ART後)▼
周期 | 20円等価 | 5.6枚現金 |
---|---|---|
6周期 | 1530円 | 6円 |
7周期 | 3379円 | 1739円 |
8周期 | 4064円 | 2381円 |
9周期 | 6498円 | 4663円 |
ART後の狙い目は8周期、6周期です。
▼時給換算期待値(リセット後)▼
周期 | 20円等価 | 5.6枚現金 |
---|---|---|
1周期 | 3530円 | 1880円 |
2周期 | 3554円 | 1904円 |
3周期 | 6723円 | 4875円 |
4周期 | 3586円 | 1933円 |
リセット後の狙い目は
文句なしで0から行けます!
まだ解析が不十分ですが、
期待値は何らかの理由で増える以外は
そこまで大きく変わる事はないと思います。
○ヤメ時
ヤメ時は即前兆&高確確認で。
1周期目のモード振り分けが若干優遇されるため、
不安な方は1周期だけ回すのも悪くないと思います。
以上、討鬼伝 天井期待値 狙い目 ヤメ時
リール配列 打ち方 機種概要でした。
新たな情報が入りましたら算出し直す予定です。
ーーーースポンサードリンクーーーー
▼月額○百円で月収○万円UP!?おススメツール集▼
ブログランキング参加中!
応援タップよろしくお願いしますm(_ _)m


ピンバック:討鬼伝【天井・期待値・狙い目・ヤメ時・リセット恩恵etc】 | 19時からのスロリーマン予備校
ピンバック:討鬼伝【天井・狙い目・ヤメ時・期待値・設定変更】 | チャカスロット
ピンバック:討鬼伝 天井期待値・恩恵・狙い目(朝一)・やめ時など天井情報まとめ! | ゆうべるのパチスロ勝利の方程式
ピンバック:「討鬼伝」天井期待値・ゾーン・狙い目・やめどき・MB等まとめ | 初当たり890円
ピンバック:【パチスロ】討鬼伝 天井期待値 | スロット新台の天井ハイエナで期待値を追え!薬剤師のパチスロブログ
ピンバック:「討鬼伝」リセット時の恩恵・天井期待値・狙い目について | 初当たり890円