ーーーースポンサードリンクーーーー
✅内部状態移行率
○ボーナス後、ART後
▼ボーナス後▼
設定 | 低確 | 高確 | 超高確 |
---|---|---|---|
1~3 | 59.77% | 39.84% | 0.39% |
4 5 | 44.92% | 53.91% | 1.17% |
6 | 39.84% | 57.81% | 2.34% |
▼ART、設定変更後▼
設定 | 低確 | 高確 | 超高確 |
---|---|---|---|
1~3 | 79.69% | 18.75% | 1.56% |
4 5 | 64.84% | 30.47% | 4.69% |
6 | 59.77% | 33.98% | 6.25% |
○通常時
▼低確中▼
小役 | 高確へ | 超高確へ |
---|---|---|
共通ベル | 25.0% | – |
弱チェリー | 55.08% | – |
強チェリー | 25.0% | – |
スイカ | 21.09% | 3.91% |
チャンス目 | 25.0% | – |
▼高確中▼
小役 | 低確へ | 超高確へ |
---|---|---|
リプレイ ベルこぼし |
7.81% | – |
スイカ | – | 3.91% |
▼超高確中▼
小役 | 低確へ | 高確へ |
---|---|---|
リプレイ ベルこぼし |
14.06% | 14.06% |
※20Gの保障あり。保障終了後に上記の抽選が発生。
✅REG「総北チャンス」詳細
○ボーナス当選時のART抽選
▼同色ボーナス時▼
設定 | 低確時 | 高確時 | 超高確時 |
---|---|---|---|
1~5 | 25% | 55.08% | 100% |
6 | 32.03% | 62.5% |
▼異色ボーナス時▼
設定 | 低確時 | 高確時 | 超高確時 |
---|---|---|---|
1~3 | 0.78% | 25% | 100% |
4 5 | 3.13% | ||
6 | 7.81% | 32.03% |
○ボーナス中のART抽選
小役 | 出現率 | ART期待度 |
---|---|---|
チャンス目合算 | 1/59.9 | 30.08% |
逆押しギア揃い | 1/662.0 | 100% |
○内部状態 まとめ
内部状態は低確、高確、超高確の3種類存在し、
ボーナス当選時の内部状態によってART抽選が行われます。
低確+異色ボーナス時はほぼノーチャンスですが、
かなり大きめの設定差があります。
一度でも出現したらチャンスと言えそうです。
ボーナス中のART抽選確率は毎ゲーム約60分の1です。
1回辺りの引ける確率は約15%程なので、
低確異色でもワンチャンスがあります。
ボーナス後の高確移行率は結構高めなので、
ARTスルー時も少しは様子見した方が良いでしょう。
以上、弱虫ペダル 内部状態移行率詳細
総北チャンスのART抽選まとめでした。
ーーーースポンサードリンクーーーー
▼月額○百円で月収○万円UP!?おススメツール集▼
ブログランキング参加中!
応援タップよろしくお願いしますm(_ _)m


お疲れ様です。
ちょっと質問、、、というかいつものネタ提供ですw
この台、奇数設定が荒波仕様なんですよね。
基本、期待値は設定1で算出されるものですが
設定2の期待値も知りたいんです。
というのも全国的に非等価で設定2ベースの店は
かなり多くなっています。
絆なんかほぼ設定2。まあAT続かないwww
奇偶別仕様の機種でどれ程狙い目に違いが出るのか?
一度考察お願いします
☆えんどさん
いつものネタ提供ありがとうございます^ ^
設定2の方がARTの期待枚数は減りますが、
ARTの当選率の高さと相殺以上になるはずなので、
よほど深いハマりを拾わない限り
1よりも期待値が低くなる事はないと思います。
設定2の狙い目はほとんど変える必要はないと思います。
試しに作ってみるので少々お待ちください。